王子HD、合成メタン製造へ 苫小牧工場のCO2活用 東京ガスと連携、都市ガス主成分に

 東京ガス(東京)と王子ホールディングス(同)などは9日、王子製紙苫小牧工場(苫小牧市)から出る二酸化炭素(CO2)などで合成メタン「e―メタン」を作り、都市ガスの主成分として活用する検討を始めたと発表した。メタンの生成に再生可能エネルギーを活用し都市ガスの脱炭素化を目指す取り組みで、2030年までに工場内で専用の施設を稼働させ、同年以降に一般家庭2万世帯分の供給を目指す。...

この記事は有料会員限定です

残り:439文字

水田から発生「メタン」削減へ 支援制度活用 「環境配慮」アピール 道内
水田から発生「メタン」削減へ 支援制度活用 「環境配慮」アピール 道内
関連記事
北見タマネギ CO2削減PR J―クレジット制度認証を取得
北見タマネギ CO2削減PR J―クレジット制度認証を取得
北海道内の蓄電池接続希望1・8倍 再エネ普及見据え拡大 送電網の空き容量は依然不足
北海道内の蓄電池接続希望1・8倍 再エネ普及見据え拡大 送電網の空き容量は依然不足
苫小牧港にアンモニア拠点 北海道電力など6社 供給網構築を検討
苫小牧港にアンモニア拠点 北海道電力など6社 供給網構築を検討
電気代またじわり増 燃料高だけじゃない理由とは<権藤編集委員が読み解く>
電気代またじわり増 燃料高だけじゃない理由とは<権藤編集委員が読み解く>
トップニュース
ヒグマ捕獲目標、年間雌520頭 北海道、検討会に提案
ヒグマ捕獲目標、年間雌520頭 北海道、検討会に提案
 道は3日のヒグマ保護管理検討会で、当面の間、ヒグマの捕獲目標を全道で年間雌520頭に設定する案を検討会...
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>④ ススキノにはないスナックの魅力
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>④ ススキノにはないスナックの魅力
イトウの「聖域」で2社の風力発電計画競合 自然保護団体から批判相次ぐ
イトウの「聖域」で2社の風力発電計画競合 自然保護団体から批判相次ぐ
多様化する高校受験 漫画、農業、技能士…全国の12人に1人が学ぶ通信制ってなに?<サクラサケ>
多様化する高校受験 漫画、農業、技能士…全国の12人に1人が学ぶ通信制ってなに?<サクラサケ>
トヨタなど5社が認証不正 国交省、出荷停止を指示
トヨタなど5社が認証不正 国交省、出荷停止を指示
上皇后さまコロナ感染 せきと喉の違和感も軽症
上皇后さまコロナ感染 せきと喉の違和感も軽症
エスタ帯広、集客好調 23年度売上高、前年比39%増
エスタ帯広、集客好調 23年度売上高、前年比39%増