【ディズニー】“飲むティンカーベル”はガチで推せる。TDSファンタジースプリングスのSPイベントの注目ポイント、推しグルメがこれだ

「えっ、オリジナルシールも貰えるの?」いよいよ6月6日にオープンするファンタジースプリングス。グランドオープン前からグルメは楽しめます。注目メニューをご紹介!
“ファンタジースプリングス”スペシャルグリーティング
“ファンタジースプリングス”スペシャルグリーティング
東京ディズニーリゾート

4月15日に41周年を迎えた東京ディズニーリゾート。来たる6月6日には東京ディズニーシーに8番目のテーマポート『ファンタジースプリングス』がオープン予定となっています。

オープンに先駆け、東京ディズニーシーでは4月9日からスペシャルイベント「ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス」が開催されています(6月30日まで)。

「ファンタジースプリングス」を構成する3つのエリアの題材である、ディズニー映画『アナと雪の女王』、『塔の上のラプンツェル』、『ピーター・パン』をイメージしたデコレーションやフードが盛り沢山です。

ハフポスト日本版編集部は4月8日にイベントを取材しました。イベントや期間限定グルメを紹介します。

パーク全体が新エリア歓迎ムードに

“ファンタジースプリングス”スペシャルグリーティング

パークでの楽しみの一つであるエンターテイメントプログラム。メディテレーニアンハーバーで行われる「 “ファンタジースプリングス”スペシャルグリーティング」は6月30日まで楽しむことができます。

取材に訪れた8日は一足早く公演が行われ、多くの人が足を止めて楽しんでいました。

お馴染みのミッキーマウスやミニーマウスをはじめ、新エリアの舞台となる『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』『ピーター・パン』に登場するキャラクターたちが出演する水上グリーティングです。

“ファンタジースプリングス”スペシャルグリーティングの一場面
“ファンタジースプリングス”スペシャルグリーティングの一場面
東京ディズニーリゾート

デコレーション

エントランス周辺やメディテレーニアンハーバーなどを中心に、パークでは「ファンタジースプリングス」のデコレーションがいたるところに。入園してまもなく、新エリアオープンへの盛り上がりを感じました。

また、ポップコーンのパッケージにも気になるポイントが!!!!

なんと、5月7日以降は、パッケージにオープンまでの日数を描いたものが一部のワゴンで発売されるそう。ポップコーンのレギュラーボックスでのカウントダウンは斬新。訪れた記念にもなりそうです。

新エリアのイメージしたフラッグもいたるところに...
新エリアのイメージしたフラッグもいたるところに...
東京ディズニーリゾート
ポップコーンのレギュラーボックスのパッケージ。5月7日以降はパッケージでカウントダウンが実施されます
ポップコーンのレギュラーボックスのパッケージ。5月7日以降はパッケージでカウントダウンが実施されます
ハフポスト日本版
ミラコスタ通り周辺も新エリアの歓迎ムードでした
ミラコスタ通り周辺も新エリアの歓迎ムードでした
東京ディズニーリゾート

ミラコスタ通りでは「プロジェクションマッピング」

夜になると、ミラコスタ通り周辺では音楽と共に「59」という数字が出現。

取材日はオープン59日前だったということで、カウントダウンのプロジェクションマッピングが行われていました。

ミラコスタ通り周辺が幻想的な雰囲気に包まれていました。カウントダウンはオープンまでの間、メディテレーニアンハーバーを中心に実施されているそうです。

正式な時間の告知はないとのこと。見ることができた人はラッキーかもしれません。

ミラコスタ通り周辺
ミラコスタ通り周辺
ハフポスト日本版

何よりとにかく「グルメを」という人へ...

「ファンタジースプリングス」の世界観は、グルメでも楽しむことができます。

「ホライズンベイ・レストラン」では、映画『塔の上のラプンツェル』をイメージしたスペシャルセットを販売。

ハンバーグ、ポテトと紫芋のポタージュ、パンまたはライス、レモンクリームのチーズケーキ、ソフトドリンクがセットになったメニューです。

メインのハンバーグには、ランタンが浮かぶ星空に見立てたハニーマスタードソースがかかっており、一口食べると、甘いハニーマスタードソースが口いっぱいに広がります。

付け合わせには、ラプンツェルの魔法の髪をイメージしたパスタとラプンツェルの相棒のカメレオンのパスカルをイメージしたオクラが添えられています。

筆者のイチオシは、じゃがいものスープ。かき混ぜると、クリーム色だったスープがなんとラプンツェルのドレスのような紫色に!!!!

紫芋が溶け出すことで、このような紫色に変化するとのこと。凝ってます!

ホライズンベイ・レストランで販売しているスペシャルセット
ホライズンベイ・レストランで販売しているスペシャルセット
東京ディズニーリゾート

「ユカタン・べースキャンプ・グリル」でも、スペシャルセットが販売中。

ドクロ形のバターライスやハンバーグ、ポップオーバー、チーズフライなどで、映画『ピーター・パン』に登場するネバーランドをイメージしています。

ユカタン・ベースキャンプ・グリルのスペシャルセット
ユカタン・ベースキャンプ・グリルのスペシャルセット
東京ディズニーリゾート

「カフェ・ポルトフィーノ」では、映画『アナと雪の女王』をイメージしたスペシャルセットを味わうことができます。

メインのローストビーフは、コーヒーの風味をつけて焼き上げています。

氷の世界をイメージしたスープ、バジルのパン粉と紫キャベツでアレンデールの国旗の色合いをイメージしたマッシュポテトやトナカイのスヴェンをイメージしたデザートなど『アナと雪の女王』の世界観を感じることができるプレートです。

カフェ・ポルトフィーノのスペシャルセット
カフェ・ポルトフィーノのスペシャルセット
東京ディズニーリゾート

さらに、「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」でも「ファンタジースプリングス」のグランドオープンを記念したスペシャルセットが登場。

メインのカルボナーラソースのスパゲッティには、シーフードがたっぷり入っています。デザートには、ファンタジースプリングスのロゴがデザインされたチョコがトッピングされています。

ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテのスペシャルセット
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテのスペシャルセット
東京ディズニーリゾート

今回はドリンクのバリエーションがやばい

イベント期間中は、喉が乾いた時に飲みたいドリンクも充実しています。

「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」や「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」では、映画『塔の上のラプンツェル』のラプンツェルをイメージしたドリンクを販売。

ピーチの角切りは入ったはちみつレモンに、パチパチとはじけるチョコがトッピングされたドリンク。食感でも楽しめます。

スパークリングドリンク(ピーチ&レモン)
スパークリングドリンク(ピーチ&レモン)
東京ディズニーリゾート

一方、爽やかな緑が目を引くのは、「ドックサイドダイナー」「セバスチャンのカリプソキッチン」で販売中のスパークリングドリンク(グレープ&キウイ)。

映画『ピーター・パン』のティンカーベルをイメージしたドリンクとのことです。見た目からして、これはもう“飲むティンカーベル”です!!!!

スパークリングドリンク(グレープ&キウイ)
スパークリングドリンク(グレープ&キウイ)
東京ディズニーリゾート

ウォーターフロントパークにあるフードトラック(レッド)では、映画『アナと雪の女王』のアナとエルサをイメージした2種類のドリンクを販売。

実際に飲んでみると、ごろごろと入ったフルーツの果肉の食感が楽しく、さっぱりとした味わいでした。クラデーションも綺麗で写真映えもする1杯です。

アイスフルーツティー(午後の紅茶&ベリー)(午後の紅茶&ピーチ)
アイスフルーツティー(午後の紅茶&ベリー)(午後の紅茶&ピーチ)
東京ディズニーリゾート

最後に、耳寄りな情報を一つ...。

エントランスやメディテレーニアンハーバー付近にいるキャストに声をかけると、「ファンタジースプリングス」をイメージした「オリジナルシール」がゲットできる場合があります。

早めの時間帯に声をかけてみると良いかもしれません。

いよいよ6月にオープンする新エリア。ファンタジースプリングスの雰囲気を開催中のイベントで一足先に楽しんでみてください。

(取材・リポート/文:平野閑か【ハフポスト日本版インターン】)

注目記事