スマートグラス「XREAL Air 2 Ultra」発表 iPhone 15 Proの空間ビデオに対応

» 2024年01月09日 13時25分 公開
[金子麟太郎ITmedia]

 中国XREALは世界最大のテクノロジー見本市「CES 2024」で、グラス型ディスプレイの新モデル「XREAL Air 2 Ultra」を発表した。価格は9万9800円(税込み)。開発者向けに8日から販売されているが、出荷は2024年3月になる見込みだ。

 XREAL Air 2 Ultraは、スマートフォンやPCなどと接続し、スマートフォンやPCの画像や映像をグラス内のディスプレイに出力できる。グラス内をのぞくと、大きなスクリーンで見ているかのような体験を得られるという。

XREALAAir2Ultra 「XREAL Air 2 Ultra」

 コンピュータビジョン機能を備えたデュアル3D環境センサーを備えており、装着した人の周囲をマッピングし、ハンドトラッキングなどを可能にする。開発者は仮想空間と現実空間を融合させたコンテンツを制作できる他、新しい空間コンピューティングの体験が得られるという。

 視野角(FOV)は52度、1度当たりのピクセル数(PPD)は42。リフレッシュレートは最大120Hzで、ピーク輝度は500ニトとなっている。フレームの素材はチタンだが、重量は80gだ。

 この他、iPhone 15 Proで撮影した空間ビデオを、サードパーティアプリを使って、通常のサイドバイサイド形式に変換し、XREAL Air 2 シリーズのグラスで視聴できる。

 同社のチー・シューCEOは「他の競合製品よりも小型かつ快適である」点をアピールし、「スタイリッシュなフォームファクターに多くの空間コンピューティングテクノロジーを詰め込んだ」としている。

XREALAAir2Ultra チー・シューCEOのコメント

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年06月03日 更新
  1. Huaweiの新ハイエンドスマホ「Pura 70 Ultra」を試す 制裁下でこの性能は“魔法を使っている”と思わせるほど (2024年06月02日)
  2. 11型「iPad Pro(M4)」を使って実感した快適さと課題 高い処理能力を生かした“提案”が欲しい (2024年06月01日)
  3. 楽天ペイ、6月4日から最大20%還元キャンペーン チャージも最大1.5%ポイント還元に (2024年05月31日)
  4. 5万円近い「Galaxy Watch」が3万円台に 物理回転ベゼルを入手するチャンス【AmazonスマイルSALE】 (2024年06月01日)
  5. マイクロソフトが「Copilot+ PC」を発表――苦節7年。クアルコムはパソコン市場で飛躍できるか (2024年06月02日)
  6. 「コンパクトなスマホ」は一層ニッチな存在に? ニーズというものは時に冷酷 (2024年06月01日)
  7. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダーを実際に試してみた 画質やWi-Fiスマホ連携の使い勝手を検証 (2024年05月21日)
  8. d払い、dポイントのキャンペーンまとめ【6月2日最新版】 20%還元や抽選で6.5万〜10万ポイント還元もあり (2024年06月02日)
  9. 「Pokemon GO Fest 2024:仙台」参戦レポート 「ネクロズマ」レイドは瞬殺、初夏の開催は大正解 随所に“粋な計らい”も (2024年05月31日)
  10. PayPayキャンペーンまとめ【6月1日最新版】 地位限定キャンペーンが充実、最大30%還元も (2024年06月01日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー