Entertainment

USJを誰よりも“効率的に”楽しむ「裏技コース」4選。待ち時間一覧表が便利すぎる

 テーマパークを訪れると、興奮してノープランで動き回ってしまう…という人は少なくありません。  しかし、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下・USJ)はプランなしに楽しめるほど甘くないのです!  パークで充実した1日をすごし、忘れられない思い出を残すには「プランニング」が必須です。  そこで本記事では、『すっきりわかるユニバーサル・スタジオ・ジャパン最強MAP&攻略ワザ 2023~2024年版』から、この夏絶対につかえる「USJ目的別モデルコース」を4つ紹介します。
『すっきりわかるユニバーサル・スタジオ・ジャパン最強MAP&攻略ワザ 2023~2024年版』

『すっきりわかるユニバーサル・スタジオ・ジャパン最強MAP&攻略ワザ 2023~2024年版』

モデルコース攻略のための「基礎知識」

●待ち時間の傾向を知ろう
待ち時間

《アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド・4K3D》は2024年1月22日終了

 アトラクションの待ち時間は、コース設定の重要情報。  1日の中でも時間の長短はありますが、傾向としては開園直後と閉園直前がいちばん短く、開園1時間後くらいから列は伸びていき、12~15時頃がピークになります。  その後、17時頃から減りはじめ、18時を過ぎると目に見えて短くなります。ただし、最長150分を超えるような大人気アトラクションは徐々にしか減らない日も多いので余裕を持った設定がベターです。  なお、《スペース・ファンタジー・ザ・ライド》は、イベント時に「XRライド」という名称で内容も変更され、待ち時間が大幅に増加する傾向があります。 ●Eパスなどのシステムを確認しよう  アトラクションの待ち時間を短縮できる「Eパス」および「よやくのり」やレストランの予約方法、一部のエリアの入場整理券など、各種システムの利用法は事前に確認しておきましょう。  モデルコースを作るときには必須の知識です。

多くのアトラクションを回る効率抜群「定番コース」

モデルコース1

《ジュラシック・パーク・ザ・ライド》は2023年9月4日以降休止のため、それ以降は《ザ・フライング・ダイナソー》などに組み替えましょう

開園~昼 (1)〔スーパー・ニンテンドー・ワールド〕入場整理券を取得 ⇒休日や混雑日は開園時刻が30分~1時間程度早まる場合があるので、早めの到着を心がけましょう。 (2)《ジョーズ》スタンバイでライド (3)《フライング・スヌーピー》「よやくのり」チケットを取得 (4)《ミニオン・ハチャメチャ・ライド》スタンバイでライド (5)《NO LIMIT!パレード》を鑑賞 昼~夕方 (6)事前予約しておいたレストラン《フィネガンズ・バー&グリル》でランチ (7)《ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー》スタンバイで鑑賞 ⇒混雑日は受付終了が早まるので注意しましょう。 (8)《フライング・スヌーピー》「よやくのり」でライド (9)《ウォーターワールド》スタンバイで鑑賞 ⇒遅くとも開演30分前に到着しましょう。 (10)〔スーパー・ニンテンドー・ワールド〕入場してパワーアップバンド・キーチャレンジなどで遊ぶ 夕方~閉園 (11)《ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー》スタンバイでライド (12)《オリバンダーの店》でパフォーマンス体験&買い物 (13)《ジュラシック・パーク・ザ・ライド》スタンバイでライド (14)《アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D》スタンバイでライド ※《ジュラシック・パーク・ザ・ライド》は2023年9月4日以降休止のため、それ以降は《ザ・フライング・ダイナソー》などに組み替えましょう。 ●効率抜群「定番コース」のPOINT  Eパスを購入せず、無料の「よやくのり」だけを利用してスムーズに回るコースです。  入場整理券や「よやくのり」はUSJ公式アプリを利用して事前に取得すれば、パーク内の行動としての(1)(3)は省くことができます。  レストランは前日までにネットで事前予約しておきましょう。  このコースの特徴は、昼は待ち時間が常に長いライドを除いて、朝や夜に空く傾向にあるライドなどを組み合わせ、効率の良さを重視している点です。  欲ばりな裏ワザコースであり、混雑日はすべて回れない可能性があるので、いくつか外して調節を。
次のページ 
混雑する休日でも目一杯遊ぶためのコースとは?
1
2
3
Cxense Recommend widget
すっきりわかるユニバーサル・スタジオ・ジャパン最強MAP&攻略ワザ 2023~2024年版

NO LIMIT!パレード
世界初「SUPER NINTENDO WORLD」登場!
注目エリア詳細特集 ミニオンパーク徹底ガイド!
大絶叫アトラクション「ザ・フライング・ダイナソー」を体験!


あなたにおすすめ