Lifestyle

料理に包丁もまな板もいらん!ルール無視の爆速レシピが大バズり中

お料理は嫌いじゃないけど、とにかく時間がない!そして、食べ終わったあとの洗い物の山にウンザリ…。そんなお悩みを軽くする“爆速レシピ”が、いま話題を呼んでいます。

包丁もまな板もいらない料理がSNSでブレイク

考案した「およね」さんは、働くママで子どもが2人。1分1秒でも早くごはんを出すために、数々の必殺技を編み出しました。
およねさん

およねさん

・包丁を使わず、キッチンばさみを使い倒す (食材だけでなく、出来上がった料理まではさみで切っちゃうんです) ・まな板を使わず、食材の入っていたトレーや、フライパンの上や、料理を盛る皿の上で調理する ・紙やアルミホイルやラップの上で調理するから、洗い物が最小限ですむ などなど。 これらの必殺技を使った料理動画を1年ほど前からTikTokやInstagramにアップし始めたところ、次々とバズり、中でも「まな板いらずの肉巻きおにぎり」は2500万回も再生されたのでした。
肉巻きおにぎり

まな板も包丁もいらない「肉巻きおにぎり」

そして、今年1月30日に出した初レシピ集『禁断の爆速ごはん ここまでやっちゃう100レシピ』(主婦の友社)は発売前に重版が決定。「料理のルールなんか知るか!速くて美味しけりゃいいのだ」という、およねさんのポリシーが支持されているのでしょう。 爆速ごはん書影

10分でできる甘辛チーズインささ身

今回は『禁断の爆速ごはん』の中から、人気No.3の「甘辛チーズインささ身」のレシピをご紹介します。作業時間 10分、まな板&包丁なし、フライパンだけでできちゃいます。 チーズインささ身【材料(2人分)】 鶏ささ身…… 8本 裂けるチーズ…… 1と1/2本 片栗粉…… 大さじ1と1/2 A:しょうゆ…… 大さじ1と1/2  砂糖…… 大さじ1と1/2  コチュジャン…… 大さじ1 サラダ油…… 大さじ3 いり白ごま…… 適量 【作り方】 1.フライパンにささ身を入れ、キッチンばさみで筋をとり、まん中に切り込みを入れる(下まで切り落とさないように注意)。縦にはさみを入れるのがコツ チーズインささ身1 2.裂けるチーズは1cm厚さに切る。フライパンのあいたところで、はさみでチョキチョキ。 チーズインささ身2 3. 1の切れ込みに2を入れて丸め、閉じ目を下にして並べる。 チーズインささ身3 4.片栗粉を振って全体にまぶし、隙間にサラダ油を入れて火にかける。 チーズインささ身4 5.火が通ったら、余分な油をキッチンペーパーでふきとり、合わせたAを加えてからめる。皿に盛り、ごまを振る。 チーズインささ身5 巷にはよく「フライパン1つでできる」というレシピがありますが、下ごしらえから調理まですべてフライパンの中でやっちゃうのは斬新ですよね。
次のページ 
「疲れ果てていた」ことがきっかけ
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ