Gourmet
Beauty

“実は太る”コストコ食材10選を12kgやせた保健師が教えます!「ひきわり納豆」がダイエットNGの理由

 みなさん、明けましておめでとうございます。「食べて痩せるダイエット専門家」の松田リエです。私自身が12キロ痩せた経験と、保健師の知識をもとに、著書『ずぼら瞬食スープダイエット』(小学館)やWeb、個別レッスンなどでダイエット法を発信しています。
昔と今の松田リエさん

昔と今の松田リエさん

 私・松田リエが、以前『ウワサのお客さま』(フジテレビ)出演時にコストコについてお話させてもらいました際、ご好評をいただいた「コストコダイエット」を、さらにパワーアップした内容でご紹介いたします!  コストコにはダイエットに効果バツグンの痩せる商品だけでなく、「実はダイエット的にはNG!」という見せかけのヘルシー商品も多くあるんです…。  そこで、うっかり多くの方がダイエットに向くと思い込んでいる「実は太るコストコ商品」を10点お伝えしていこうと思います。

太るコストコ商品(1)プルコギ

コストコダイエット コストコで定番の人気商品と言えば、このプルコギですよね。コストコに行ったら必ず買う! という方も多いのではないでしょうか?  プルコギは、最近コストコだけでなく普通のスーパーでもよく売っていますよね。お肉でしっかりタンパク質もとれるので、そこまで「ダイエットに良くない!」というイメージはないかもしれません。  しかし! コストコやスーパーに売られているプルコギにも注意が必要なんです。  なぜなら、これらには、砂糖よりも血糖値を急上昇させる果糖ブドウ糖液糖や異性化液糖が含まれている場合が多いから。  そのため、普通にお肉を食べるよりかなりダイエットには悪影響となるリスクがあるんです…。  なので、コストコやスーパーで味付きのお肉を買う時は、こういった甘味料が含まれていない商品を選ぶようにしてくださいね!

太るコストコ商品(2)ハワイアンサーモンポキ

コストコダイエット こちらもコストコで大人気のポキ! 先ほどのプルコギとは違い、日本のスーパーではあまり売っていないので、コストコならではの商品ですよね。  醤油ベースのタレと油の風味が日本人の舌にも合うハワイアンフード。しかし、この油こそ注意したいポイントなんです。  なぜなら、油をからめていることで、せっかくシンプルでヘルシーなお刺身に脂質・カロリーが大幅にプラスされてしまっているから。  実際お刺身のサーモンなら100gで130kcal程度なのに対し、このポキの場合同量で244kcalもあるんです。なんと!倍程度のカロリーになってしまうんですね…。  しかも、このポキには植物油が含まれており、こういった油にはトランス脂肪酸が含まれている場合も多いんです。  なので、先ほどの味付き肉と同様で、味付きの魚介類を買う時も原材料をチェックし、こういった油が含まれていないか確認してから購入することがおすすめですよ。
次のページ 
あの定番商品も「太る」?!
1
2
3
4
5
6
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ