NEWS

ニュース

福島第一原発周辺の海水のモニタリング結果 6月1日公表

2024-06-01 配信

東京電力による福島第一原発周辺の海水のモニタリング結果です。5月31日に、原発から3km以内で採取された海水に含まれるトリチウムの濃度は、いずれも検出限界値を下回りました。...

郡山市制100周年の音楽イベント「大楽都祭」開幕、能登半島地震の被災地支援のブースも(福島)

2024-06-01 配信

福島県郡山市の市制施行100周年を記念した音楽イベント、「大楽都祭」はリニューアルオープンした開成山公園を会場に、1日と2日の2日間開かれ、有料エリアではアーティストの公演を楽しむことが出来ます。また、入場無料のマルシェエリアには、60店舗以上のグル...

双葉駅の西側に町が整備した帰還や移住の拠点の町営住宅が完成、入居者に鍵の引き渡し(福島)

2024-06-01 配信

福島県双葉町の「えきにし住宅」は、住民の帰還や移住の拠点として町が駅の西側に整備した町営住宅です。全86世帯分のうち残っていた47世帯分が今回完成し、1日は入居を申し込んだ22世帯に鍵が引き渡されました。双葉町出身の入居者は「生まれ故郷に戻ってくる実...

弾道ミサイルを想定した住民避難訓練 須賀川の高校で (福島)

2024-05-31 配信

弾道ミサイルが飛んでくることを想定した避難訓練が福島県須賀川市の高校で行われました。「ミサイルが発射されました。窓から離れて」「頭、守りなさい」須賀川桐陽高校で行われた避難訓練には全校生徒と教職員、市民など全体で約650人が参加しました。日本の領域内...

猛暑対策で前倒し開催の相馬野馬追 「負担軽減できたのでは」 (福島)

2024-05-31 配信

猛暑対策で例年より前倒しで開催された相馬野馬追について、人とウマの負担は軽減されたと総括しました。福島県南相馬市によりますと、5月25日から3日間開催された相馬野馬追で、熱中症やその前触れとなる症状が確認されたのは18件で、2023年より大幅に減少し...

注目の次世代型太陽電池 実証実験始まる 福島・大熊町で

2024-05-31 配信

新たな技術を使った太陽光発電の実証実験が福島県大熊町で始まりました。注目を集めている次世代型の太陽電池とは。※詳しくは動画をご覧ください。...

燃料デブリ取り出し 早ければ8月にも着手 東京電力 

2024-05-31 配信

福島第一原発2号機の燃料デブリの試験的な取り出し作業が、早ければ8月にも着手される見通しとなりました。東京電力は福島第一原発2号機の燃料デブリの試験的な取り出しを10月までに始める計画です。30日の会見で東京電力は、準備作業が順調に進んでいるとして早...

福島第一原発周辺 海水と魚のモニタリング結果 (5月31日発表)

2024-05-31 配信

東京電力による福島第一原発周辺の海水のモニタリング結果です。30日に福島第一原発から3キロ以内の10地点で採取した海水に含まれるトリチウムの濃度はいずれも検出限界値を下回りました。また水産庁が30日に採取した魚の迅速分析の結果も全て検出限界値未満でし...

三春トラック殺人事件から4年 現場で献花 (福島)

2024-05-31 配信

三春町で男女2人がトラックではねられ殺害された事件から31日で4年です。現場には朝から遺族らが訪れ、亡くなった2人を悼みました。この事件は住居不定・無職の盛藤吉高被告が2020年5月31日、三春町の国道沿いで清掃活動をしていた男女2人をトラックで故意...

SNS使った詐欺被害相次ぐ 現金240万円などだまし取られる (福島)

2024-05-31 配信

福島県内でSNSを使った詐欺被害が相次いでいて、警察が注意を呼びかけています。警察によりますと西郷村の50代の男性は2024年3月、SNSで知り合った女性を名乗る相手から、恋愛感情を抱かせるようなメッセージとともに投資を勧められました。話を信じた男性...

公式SNS一覧

Facebook Twitter Instagram YouTube