「ちょっと待った!」 出掛ける前に「タイヤ」を見て! トラブル防ぐためナニを確認? あと「赤&黄●マーク」なんのため?

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 安全の為にタイヤを見ろと言っておきながら、総合的な注意を書くと思いきや、点検項目として出してきたのは空気圧だけ?外観の事を書いたのは良いが、残溝の事は書かないんですか?留めボルト(ナット)の点検はしなくて良いの?ユーザ側目線の点検をするのに、既にホイールに組込まれてしまってるのに、今更赤ポチ黄ポチの事気にしてどーするの?余談は要らないから、総合的な点検の話と、見る自信が無いなら専門家に任せろの一文が欲しいですね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー