冷やしうどんやそうめんをよく食べるようになって、「ちょっと味に変化つけたいな」と思うことがあります。そこでパッと思いつくのが「ゴマ」。

できれば、すりたてのゴマを入れたいけど、するのが面倒……。そんなとき、見た目と手軽さを兼ね備えたアイテムに出合ってしまいました!

ただの小皿に見えるけれど……?

【商品名】家事問屋「片口ごますり」1,430円(税込)
【商品名】家事問屋「片口ごますり」1,430円(税込)

最初に見つけたときは「アクセサリー入れかな?」と思ったのですが、全然違いました。

【商品名】家事問屋「すり棒」770円(税込)
【商品名】家事問屋「すり棒」770円(税込)

「ごますり」なんです。

ただ、一般的なごますりにある、溝のような凹凸がありません。

指先で触れてみると、ザラザラとしています。でも、これで本当にゴマがすれるの……? さっそく試してみました!

ゴマがプチプチとすれてる感触が……!

ティースプーン2杯分のゴマをすってみます。

おおっ! 一般的なごますりと同じように、ゴマがプチプチと音を立ててすれていくのがわかります。

手のひらにフィットするサイズ感で、すごく安定していてすりやすい! 力をそれほど入れなくても大丈夫。顔近くの高い位置でもすれます。

すりたてのゴマの香りがいつもより感じられて、食欲が刺激されます。

くるくると円を描くようにすっていたら、あっという間に完了! 2分程度でした。

ものすごく細かくするには、さらに時間を要するけれど、これだけ香りが立っていたら十分そう。

ちゃんとすれるか心配だったけど、まったく問題ないです!

次のページ>>
びっくりするほどお手入れがラク!
12