YouTube X Instagram

市庁舎のJアラート受信機が故障 緊急地震速報や弾道ミサイル発射情報受けれらず 諏訪市「当面はテレビやラジオ、携帯電話の速報メールで情報を」

資料 諏訪市役所

諏訪市の緊急地震速報などを受信するJアラートの機器が故障していることがわかりました。復旧には時間がかかる見込みで、市民には携帯電話の緊急速報メールなどで情報を集めてほしいと呼びかけています。

故障が判明したのは諏訪市役所に設置されたJアラートの受信機です。Jアラート(全国瞬時警報システム)は緊急地震速報や弾道ミサイルの発射情報などを伝えるもので、国が人工衛星などを通じ自治体に情報を送り、自治体は防災行政無線などで住民に周知します。

市によりますと10日夜、国から受信機の不具合を伝えるメールがあり、12日、業者に調べてもらったところ、受信機が故障していることがわかったということです。

原因は不明で、業者に修理を依頼していますが、復旧には時間がかかる見込みです。
この為、市は「復旧するまではテレビやラジオ、携帯電話に配信される緊急速報メールにて即時情報を収集していほしい」と呼びかけています。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ