芋澤貞雄
著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

イケイケ平野紫耀と明暗クッキリ…キンプリ永瀬廉&髙橋海人の最新アルバムは34万枚止まり

公開日: 更新日:

 King & Prince元メンバー・平野紫耀(26)がグループを脱退し、ジャニーズ事務所を退所してから3カ月が経つが、その存在感は着実に増している。

 象徴的なのは、これまで大手芸能プロダクションから退所した場合、一旦白紙に戻されてきたCM契約。平野の「P&G」“ファブリーズ”は今でもオンエア中だし、「ボシュロム・ジャパン」“アクアロックス ワンデー UV シン”のポスターも店頭に貼られたままだ。これについて大手広告代理店関係者に内情を聞くと、「退所が発表されて以来、商品の売れ行きがいいらしいですよ。『ボシュロム』に関しては店に貼ってあるポスターに“自撮りさせてもらっていいですか”とファンの子が来て何かしら買っていくというのですから剥がせませんよね。“外すのならいただけませんか?”とか“ずっと貼ってて下さいね”というリクエストもしょっちゅうだそうですよ」と答えてくれた。

 さらに退所後、滝沢秀明氏が率いる事務所「TOBE」の生配信やインスタグラムに投稿される平野が身に着けた総額100万円を超すルイ・ヴィトンのコーディネートやロレックス、ハリー・ウィンストンの超高級腕時計に問い合わせが殺到、オンラインストアでは即日完売する事態も起きている。チラ見せするのが本人の好みなのか投資なのか、ブランドの広告宣伝なのかは定かではないが、いずれにせよインフルエンサーとしても注目されているのは間違いない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白