西スポWEB otto!

Sports otto!

首位快走のソフトバンク柳田悠岐「きょうは運が良かった」 山川穂高は「たまたまじゃないですか」圧倒的な強さ支える中軸の落ち着き

 ◆楽天3―7ソフトバンク(15日、楽天モバイルパーク)

 ベテランに迷いはなかった。1点を追う5回1死二、三塁。楽天先発の荘司康誠が投じた高めの直球を、3番の柳田悠岐がフルスイングした。右翼フェンス直撃の逆転二塁打。「チャンスで打つことができた」。初球を捉えた豪打を淡々と振り返った。

 14日のカード初戦は4点を追う5回に1点を返したが、なお1死二、三塁の好機で今宮健太と柳田が連続三振に倒れ、反撃ムードもしぼんだ。この日は「シンプルにストライクを振って、ボールは見逃すことだけを意識した」と借りを返した。

 柳田の逆転打が呼び水となり、4番山川穂高も左翼線に適時二塁打を放って一挙3点。続く6回には周東佑京の1号2ランも飛び出した。小久保裕紀監督は「柳田が1球で仕留めてくれたので、あれでチームの雰囲気ががらっと変わった」と称賛した。

 柳田が安打を放った試合は4月19日のオリックス戦から14連勝中。山川が打点を挙げた試合は15勝1分けと、主軸のバットが勝利に直結している。打点も山川が36打点でリーグトップを独走し、2位柳田も29打点で3位以下を引き離している。

 今季5度目の1試合3安打だった柳田は「それ(打点)は運もありますし、きょうは運が良かった」。2安打の山川も自身の〝不敗神話〟に「たまたまじゃないですか」。1安打の5番近藤とともに、不動の中軸を担う2人の落ち着きぶりが頼もしい。(末継智章)

Related otto!

関連otto!

<< 2024年06月 >>
26
27
28
29
30
31
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
01
02
03
04
05
06

末継 智章

末継 智章

記者

1978年生まれ。福岡市出身。 2002年秋入社。初任地の鳥栖支局でサガン鳥栖の経営問題に直面し、運動部を志望する。 2008年北京五輪や2021年東京五輪、2018年サッカーW杯ロシア大会を担当。2020年から東京支社で、五輪競技や西武を中心にどこでも出没。 自称社内一の巨漢で柔道やラグビーをしていたのか聞かれがちですが、小、中、高とバスケ一筋でした。

Recent Articles

最近のotto!

現在記事はありません。