西スポWEB otto!

 ◆西武1―0ソフトバンク(3日、ベルーナドーム)

 憧れの打者への思いを断ち切ったルーキーの見事な投球だった。4度目の先発マウンドとなった西武のドラフト1位ルーキー、武内夏暉投手(22)が首位を突っ走るソフトバンク打線を牛耳った。8回4安打無失点で8三振を奪う力投で4月3日のオリックス戦(ベルーナドーム)以来のプロ2勝目を飾った。

 小学生のころから約10年間ソフトバンクのファンクラブに入っていた武内。小学生の時に試合前練習で柳田悠岐の鋭い打球に感動し、プロ入り後は対戦を望んでいた。

 その柳田との対戦が再三、試合のポイントになった。初回1死一塁での初対決は初球の148キロの直球でバットを折って二ゴロに。「自信になったと言うより、(柳田さんを相手に)しっかり投げられたなと思った」と抑えられる手応えをつかんでいた。

 4回1死からは149、150キロの速球を続けて追い込み、118キロのカーブで空振り三振に。「目線をずらすためにカーブを使った」とこのスローカーブが相手を苦しめた。

 初めて三塁に走者を背負った6回2死三塁で再び柳田を迎えると、ルーキーらしさはマウンドから消えていた。2ボール、2ストライクからの6球目は内角の厳しいコースに149キロの速球を投げ込んだ。このボール球を柳田はのけぞるように見送る。これが7球目に生きた。フルカウントから120キロの大きなカーブに柳田のバットが空を切り、この試合の最大のピンチを武内が堂々と乗り切った。

 山川にもカーブを多投して三振を奪うなど安打を許さなかった。捕手の炭谷は「(要所で)思った通りの球を投げてくれた。新人がね」とサイン通りにミットに収まるボールに目を丸くしていた。武内も「投げるからには自信を持って腕を振った」と柳田、山川のバットから快音を消した投球に胸を張った。

 ルーキーの2勝目に松井監督は「物おじしないで相手を攻めていくマウンド度胸が素晴らしい。銀ちゃん(炭谷)も武内のいいところを引き出してくれた」とバッテリーの活躍に頭を下げていた。

 チームはソフトバンクに今季初勝利でこのカードの連敗を6で止め、4月7日の日本ハム戦(エスコンフィールド)以来、今季4度目の2連勝。「なんとか(ソフトバンク戦で)イチ(勝ち)をつけられた。その意味で大きな試合だった。これから一つ一つ。明日また頑張りたい」とまずはこのカードの勝ち越しを目指していく。
(安田栄治)

次のページ 柳田を空振り三振に打ち取った武内【写真】

Related otto!

関連otto!

<< 2024年06月 >>
26
27
28
29
30
31
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
01
02
03
04
05
06

安田 栄治

安田 栄治

記者

1961年、静岡県磐田市生まれ。 甲子園大会出場を夢見て幼少のころから野球に打ち込むも実現できず、ならば甲子園大会の生を知りたいと新聞記者に。 読売新聞中部本社では中日ドラゴンズ、高校野球などを担当。1994年に中日新聞社(東京新聞)に移籍し、大相撲、ゴルフ、Jリーグ、アマチュアスポーツを担当。 1998年長野五輪、2000年シドニー五輪を現地取材した。 趣味のゴルフで力士や親方らと腕前を競い、プロゴルファーに手ほどきを受けたが一向に上達せず、最近は100を切るのがやっとで月2ほどのラウンドを楽しんでいる。 2022年に東京新聞を退社。同6月から西日本新聞社でプロ野球や高校スポーツなどを取材している。

Recent Articles

最近のotto!

現在記事はありません。