西スポWEB otto!

Sports otto!

サヨナラ負けで3連敗のソフトバンク小久保監督「1年間無失点の投手はいない」12試合目で初失点の津森宥紀をかばう

 ◆西武5x―4ソフトバンク(4日、ベルーナドーム)

 開幕からの勢いが止まった。延長10回2死満塁、ソフトバンクの4番手津森宥紀が甘く入ったスライダーを外崎修汰に中前へ運ばれサヨナラ負け。今季初の3連敗となった。

 ブルペンの要としてチーム最多の4勝を挙げてきた右腕にとって登板12試合目での初失点が初黒星となった。「絶対ゼロに抑えようとしたけど球が浮いた」と悔やむ右腕を、小久保裕紀監督は「1年間無失点の投手はいない。どこかで点を取られるのが今日だっただけ」とかばった。

 初回に先頭の周東佑京が初球を左前へ運び、盗塁と犠打、さらに柳田悠岐の一ゴロで効率よく先制。2点を追う4回には三森大貴の中前適時打で1点を返し、7回には1死三塁から柳田の中犠飛で同点とした。

 それでも3回、5回と得点圏に走者を置いた場面で4番の山川穂高が凡退。制球が不安定だった西武先発の今井達也をマウンドから引きずり降ろすことができなかった。

 リバン・モイネロも先発転向後最多の4失点を喫し、最下位の西武に連敗した。ただ、小久保監督は先発陣が充実している西武とは交流戦まで6勝6敗で及第点とみており「こうなるのは分かっていた」と焦りはない。そこについては、4月の6連勝でアドバンテージは十分。2位に2.5ゲーム差をつけている今はまだ立て直せる余裕があるはずだ。(末継智章)

Related otto!

関連otto!

<< 2024年06月 >>
26
27
28
29
30
31
01
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
01
02
03
04
05
06

末継 智章

末継 智章

記者

1978年生まれ。福岡市出身。 2002年秋入社。初任地の鳥栖支局でサガン鳥栖の経営問題に直面し、運動部を志望する。 2008年北京五輪や2021年東京五輪、2018年サッカーW杯ロシア大会を担当。2020年から東京支社で、五輪競技や西武を中心にどこでも出没。 自称社内一の巨漢で柔道やラグビーをしていたのか聞かれがちですが、小、中、高とバスケ一筋でした。

Recent Articles

最近のotto!

現在記事はありません。