リクエストに応じておかずをアレンジできる「のり弁」。手前のウナギ入りは800円、奥の標準的なのり弁は500円(テイクアウト価格。配達は+100円)

 串物や魚料理など多彩なメニューが味わえる居酒屋「焼人 義(よし)」(江北町)が昨年9月、同店内にのり弁専門店「のりぞう」をオープンしました。有明のりに地元農家「江頭農園」の米、ありたどりの唐揚げなどを使ったのり弁を、ワンコインという手頃な価格で提供しています。通常ののり弁に加えて、リクエストに応じて内容も変更が可能。ウナギのかば焼きなどをトッピングした豪華版も好評です。「国スポで佐賀を訪れる皆さんに、県産食材のおいしさを気軽に味わってほしい」と話すのは、オーナーの江口義唯(よしただ)さん。8時半から12時まで店頭でテイクアウトできますが、町内外への配達や大口の注文も可能なので、まずは電話で問い合わせを。

■焼人義(江北町)
[住]江北町山口1016-1
[時]8時半~12時、18時~23時 ※弁当販売は基本的に午前中のみ、夜は応相談
[電]0952(65)1298
[休]月曜 ※祝日は営業、翌日休み
[IG]yakibitoyoshi