火曜マルシェに協力した皆さん

 毎週楽しみにやって来るお客さんが多い「松原火曜マルシェ」。佐賀市松原で複数のライブハウスを経営している吉田由美子さんが、ある日ふと佐賀のおいしい旬の野菜を食べたいと思ったのが開催のきっかけだったとか。川副町の野菜農家で海釣りが趣味の田中稔さんに相談すると、「マルシェをやりましょう!」と即決。吉田さんの店舗の軒先で毎週火曜にマルシェを続けて1年ほどになりました。物販に加え音楽仲間も増えて、街のにぎわいづくりにも一役買っています。開催時間は午後3時~同6時半。(地域リポーター・川原理子=佐賀市)

 

 鐘ヶ江 道子さん(59)

 実家がまんじゅう店を営んでいます。一番人気は肉まん、暑くなってくるとアイス大福を販売します。ぜひお越しください。

 

 北村 弘さん(53)

 火曜マルシェは憩いの場。大人から子どもまで、野菜と音楽で癒やされにお越しください!

 

 田中 稔さん(65)

 出展者もお客さんも笑顔になる松原火曜マルシェ。おいしい農水産物、それを使った料理でお待ちしています。

 

 辻 武志さん(48)

 こんにちは! おいしいコーヒー作って待ってます。ウインドシンセも吹きますよ。みんな来てね!

 

 深川 長武さん(57)

 オイっす! 朝収穫したシイタケを販売していますので、皆さんお越しください。