「できない、やらない、やれない」黒田監督が連敗よりも“怖さ”を感じるもの【町田】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年05月03日

連敗しなかった要因は?

柏戦で見事な采配をした黒田監督。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2024年5月3日、FC町田ゼルビアが柏レイソルを2-0と破り、首位に返り咲くと同時に連敗を阻止。改めて、勝負強さを見せつけた。

 町田の黒田剛監督は連敗しなかった要因について次のように述べた。

「昨季もそうでしたが、選手一人ひとりが人の話を聞ける。改善するための映像を見せて、アプローチもかなり細かくやりますが、それぞれ自身のプレーと比較しながらきちっと反省し、修正していける。こうした選手たちの集合体というのが連敗しないチームになっていくと改めて感じました」
 
 ただ、黒田監督は連敗よりも“怖いもの”があるという。

「連敗の悲劇、そうしたプレッシャーを感じるよりも、町田のサッカー、勝つための方程式をできない、やらない、やれないということが浮き彫りになったり、それを徹底できないことのほうが辛い。だから、勝敗や連敗する怖さを感じるよりも町田のサッカーができない怖さがある。それをミーティングでも強く話しました」

 柏戦では文字通り堅守速攻がハマり「100点満点」(黒田監督)の出来だった。この日のパフォーマンスを今後も維持すること。それが黒田監督の望みなのだろう。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
 

【PHOTO】再び首位に躍り出た!チームの快勝に盛り上がったFC町田ゼルビアサポーターたち!!

【記事】大岩ジャパンのパリ五輪“18枠”を最速予想。3つのOAを使うならどのポジション? 久保建英は招集すべき? 

【記事】「なんてクソ野郎だ」バイエルンFWミュラーが痛恨ミスの韓国代表キム・ミンジェにブチギレ! 鬼の形相に海外反響「イライラして同僚に怒鳴った」 
【関連記事】
最悪なのは裸の王様状態。黒田剛がそれに気づくうえで重要だった青森山田時代「雑草抜きまでやってきた」
「100点満点」「勝利の方程式」柏に完勝した町田の黒田監督がチームパフォーマンスを称賛。「相手にとって嫌なプレーをしてくれた」選手とは?
町田のサッカーの何が悪いのか。守ってばかりじゃないか、シュートも少ないじゃないかと批判的な声もあるが…【コラム】
柏レイソル戦で連敗しなかったFC町田ゼルビア。次から次に人が湧き出てくる守備は憎たらしいほど巧妙かつ堅固だった【コラム】
「町田のサッカーが汚いとか文句を言っている人は恥ずかしい」元Jリーガーが警告「ルールの範囲で時間稼ぎをして何が悪いのか」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト いざアジア王者へ!
    5月10日発売
    悲願のACL初制覇へ
    横浜F・マリノス
    充実企画で
    強さの秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト シーズンラストの決定版
    5月16日発売
    2023-2024シーズン
    欧州5大リーグ
    BEST PLAYER
    元選手・識者たちが徹底討論!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ