デニーズ、春の福袋「HAPPY BAG 2024」予約スタート、食事券など最大5480円分クーポンや冷凍スープなど詰合せて4200円、綿麻トートバッグ・保冷バッグはオンワードコーポレートデザインが製作

デニーズオリジナル綿麻バッグ「HAPPY BAG 2024」
デニーズオリジナル綿麻バッグ「HAPPY BAG 2024」

セブン&アイ・フードシステムズは4月2日、デニーズ店舗で「HAPPY BAG 2024」(税込4,200円)の事前予約受付を開始した。

【関連記事】「モスバーガー×スポンジ・ボブ 春のラッキーバッグ」予約スタート、福袋の販売額相当の食事券、トートバッグ・ポーチなどグッズ4種類付き

トートバッグと保冷バッグに、デーニーズの食事券を含む合計で最大5,480円分のクーポン、冷凍のスープとビーフシチューなどを詰め合わせた福袋。

事前予約は、4月2日から4月18日までの期間、デニーズ店舗でのみ受け付ける。

販売は4月19日から5月12日までの期間、デニーズ全店の店頭、通販サイト「楽天市場」で行う。数量限定販売のため、予約または販売数量が予定量に達した場合は、期間終了を待たずに、予約および販売を終了する。

〈デニーズ「HAPPY BAG 2024」概要〉

「HAPPY BAG 2024」のセット内容は、以下の通り。

デニーズ「HAPPY BAG 2024」
デニーズ「HAPPY BAG 2024」内容

【関連記事】「丸源GW福袋」2024WEB予約スタート、冷凍生餃子50個と1000円分クーポンで特価1100円、ゴールデンウィーク販売の福袋/物語コーポレーション

◆デニーズオリジナル 綿麻バッグ×1個

大きさ=横345×縦285×底210mm、素材=綿/麻生地

◆デニーズオリジナル 保冷バッグ×1個

大きさ=横280×縦230×底160mm、素材=ポリエステル生地

◆デニーズ食事券3,000円分

◆デニーズドリンクバー無料券×4枚

最大1,980円相当

◆Denny’s Tableお試し券500円分

対象商品=デミグラスハンバーグ、海老ドリア、海老グラタン

◆デニーズコーンスープ×2食

350円相当

◆ビーフシチュー×2食

1,580円相当

トートバッグと保冷バッグの製作は、オンワードコーポレートデザインが手掛けた。いずれのバッグも単品販売は行わない。

トートバッグは、春・夏の使用に向く綿麻素材を使用。ネイビーの持ち手に、オフホワイトのフェルトで「Denny’s」のロゴを施した。綿麻バッグの大きさは、横345×縦285×底210mm。素材は、綿/麻生地。

デニーズオリジナル綿麻バッグ「HAPPY BAG 2024」
デニーズオリジナル綿麻バッグ「HAPPY BAG 2024」

【関連記事】ステーキ宮、2024年春の福袋「宮袋」を4月3日から店頭販売、税込3,300円で5,000円分のクーポン券と宮のたれをセット、「ステーキ宮未来プロジェクト」第3弾として展開

巾着タイプの保冷バッグは、バッグinバッグが可能で、セットのトートバッグに入れて使うこともできる。保冷バッグの大きさは、横280×縦230×底160mm。素材はポリエステル生地。

デニーズオリジナル保冷バッグ「HAPPY BAG 2024」
デニーズオリジナル保冷バッグ「HAPPY BAG 2024」

セブン&アイ・フードシステムズは2023年から、冷凍食品ブランド「Denny’s Table」のバッグ付きセットを販売している。「今回は、これまで以上にクーポンを多く同梱しており、近頃デニーズから足が遠ざかっているお客様や、Denny’s Tableの商品をお手に取ったことがない方々にとっても、新たな魅力を持った企画として設計しています」(同社)。

◆「Denny’s Table」とは

“デニーズの冷凍食品で食卓をレストランのように彩る”をコンセプトとして2022年5月から展開している冷凍食品のブランド。デニーズ店舗をはじめ、ECサイト、日本全国の各スーパーでも順次販売を行っている。

■デニーズ「HAPPY BAG 2024」特設サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税