神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年4月4日 エリアトップへ

FILE. 1 戸塚区矢部町 渡辺敬昭さん マンションの防災力強化

公開:2024年4月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
マンション備蓄庫を前にする渡辺さん
マンション備蓄庫を前にする渡辺さん

 マンションの防災力強化に知恵をしぼっているのが、渡辺敬昭さんだ。電力会社に勤務し、停電の復旧対応をしていたこともあり、災害に対する高い意識を持っている。

 矢部町のマンション「ファミール戸塚ブランニュー250」の自治会長であり、矢部小学校地域防災拠点運営委員会委員長でもある。1月、戸塚区と協働で区内で初めて行ったのが、マンション住民が同拠点で支援物資を引き取り、マンション内で手渡すまでの流れを確認した訓練だ。「拠点で収容できる人数は限られている。自宅避難ができた場合、住民が支援物資を取りに行き、どう配るのかを確認した」。しかし発災時、道路が不通になり車が使用できない場合、重量がある支援物資の運び方など課題は数多いという。

 ファミール戸塚では、部屋番号、代表者氏名、食料必要数、支援の要否などを記入できる「支援物資調査票」を用意したり、エントランスにあるソファーの下の空間を活用し、なかに防災備蓄品を格納したり、防災備蓄庫を設置したりと準備を整えている。

 渡辺さんは「マンションはそれぞれ構造が異なるので、あった対策、訓練を行ってもらえれば」と語る。

 このコーナーでは地域で防災活動に熱心に取り組む人を連載で紹介しています。

エントランスのソファーの中に防災備蓄品を格納する
エントランスのソファーの中に防災備蓄品を格納する

戸塚区・泉区版のローカルニュース最新6

コーヒーの淹れ方講座

とつか区民活動センター

コーヒーの淹れ方講座

6月14日 「ひと味違う一杯」

6月1日

県内のパティシエが腕を競う「ケーキショー神奈川」が横浜市役所で6月5、6日

ベイスターズ 度会選手らの大型ポスターが地下鉄関内駅に

ベイスターズ 度会選手らの大型ポスターが地下鉄関内駅に

市企画で環境啓発、アンケート回答でサインプレゼントも

6月1日

緊急地震速報などをテレビで自動通知するサービスを市が開始

山中市長「前教育長からの聞き取り必要」

横浜市教育委員会 裁判動員問題

山中市長「前教育長からの聞き取り必要」

第三者検証チームの調査対象

5月31日

水上・水辺の安全を考える会議 みなとみらいで6月7日

水上・水辺の安全を考える会議 みなとみらいで6月7日

作家・小森陽一さんが登壇

5月31日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月16日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook