神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原地魚大作戦協議会 あんこうカレーを被災地へ 珠州市、輪島市へ520個寄付

社会

公開:2024年4月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
カレーを受け取った珠洲市(上)と輪島市の担当者=協議会提供
カレーを受け取った珠洲市(上)と輪島市の担当者=協議会提供

 地魚の消費拡大などに取り組む「小田原地魚大作戦協議会」(田川修三会長)が3月25日、能登半島地震で被害を受けた石川県珠洲市(すずし)と輪島市の避難所に「小田原あんこうカレー」を送った。

 小田原市と能登は、海産物を活用したまちづくりの取り組みなどで繋がりがある。現地と連絡を取り合う中で、「明日の食事もままならない避難所がある」との声を聞き、同協議会が開発に携わったレトルト食品の小田原あんこうカレーを準備。避難所になっている珠洲市の小学校等3カ所に320個、輪島市門前地区の避難所に200個を宅配便で送った。

 珠洲市の飲食店経営者は、「珠洲市はほとんど水が出ていませんが、自衛隊の炊き出しも部隊はいなくなりました」と食事が困難な状況を訴えているという。田川会長は「現地の大変な状況を知っていただき、支援につながっていけば」と思いを話した。

ハッピービーチフェスティバルin御幸の浜

ビーチライブや飲食ブース多数登場!フィナーレは1500発以上の花火が小田原の海上に打ち上がる!

https://odawarahakone-yeg.com/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

小田原で新たな一歩

小田原で新たな一歩

リバティ日本語学校 入学式 

6月1日

支え続けて20年

かもめ図書館フレンズ

支え続けて20年

記念イベントを開催

6月1日

利活用で蘇る作品展

利活用で蘇る作品展

6月7日から16日まで

6月1日

地元の風景 抽象画に

地元の風景 抽象画に

斎藤真実さんが絵画展

6月1日

楽しく学ぶ歯と口の健康

ダイナシティで催し

楽しく学ぶ歯と口の健康

6月1日

強豪相手に好試合

パラサッカーボアソルチ

強豪相手に好試合

ゆうあいピックに出場

6月1日

意見広告・議会報告政治の村

  • 能登半島地震を反映

    令和6年度県「防災・警察」予算 県政報告

    能登半島地震を反映

    神奈川県議会議員 おざわ良央(よしなか)

    6月1日

あっとほーむデスク

  • 6月1日0:00更新

  • 5月25日0:00更新

  • 5月18日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook