神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年4月18日 エリアトップへ

東京八王子西ロータリークラブ タイの学校に浄水器を寄付

社会

公開:2024年4月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
現地で歓迎を受けたメンバーら(後列)
現地で歓迎を受けたメンバーら(後列)

 東京八王子西ロータリークラブ(神辺和幸会長)が3月11日、タイの学校に4基の浄水器を寄付した。友交クラブのあるRI3350地区バンコク都ノンケーム市に会員8人で訪れ、現地で贈呈式を行った。

 訪れた地域の水環境は、土壌汚染や古い水道管などが原因となり不衛生で石灰が混じった劣悪な水質。白く濁った水を飲料や給食に使用せざるを得ない状況にあった。子どもたちは慢性的な下痢や腹痛に悩まされ、時には命を落とす場合もあったという。

 この事業は2019―20年度に開始し今年で5年目。これまでに約20基の浄水器を寄付してきた。水環境を改善すべき地域にある同国の学校に設置することで、子どもだけでなく、その保護者や地域の水環境を改善する狙いがある。今年は設置する4校のうち、「Saeng Prathip Rat Bamrung School」(生徒数417人)、「Sombun Sat Phatthana School」(生徒数144人)の2校を見学。4歳から12歳の子どもが在籍する各校で、心温まる歓迎を受けた。

 神辺会長は「現地からの期待と手応えを感じる。このプロジェクトは、未来を担う子どもたちのための国を超えた地球規模の国際奉仕。国際奉仕団体らしい事業なので、今後も継続していきたい」と話した。

設置した浄水器
設置した浄水器
現地の子どもたちと交流
現地の子どもたちと交流

八王子版のローカルニュース最新6

高らかにマーチング

横山南地区

高らかにマーチング

フェスに1000人参加

6月3日

八王子の昭和史さぐる

八王子の昭和史さぐる

15日・29日に連続講座

6月1日

「イチョウで新たな名産品を」

ビートレインズ

「イチョウで新たな名産品を」

PR特使として商品を開発

5月31日

AI、DX 高専教授らが講習

AI、DX 高専教授らが講習

6月8日 明神町のメッセ

5月30日

事前説明会に3陣営

事前説明会に3陣営

7月7日に都議補選

5月30日

馬場氏が立候補表明

都議補選

馬場氏が立候補表明

5月30日

補助金使ってお得にリフォーム!

グーグル口コミ評価4.9点!(2024年3月8日時点)

https://www.web-soken.co.jp/hachiouji

<PR>

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月3日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook