神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年4月19日 エリアトップへ

危険箇所記した地図掲示 殿町こども文化センターに

社会

公開:2024年4月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
安全マップを示す子ども文化センター職員
安全マップを示す子ども文化センター職員

 殿町子ども文化センター(川崎区殿町)の入口に、子どもたちが作成した安全マップがこのほど掲示された。新学期がスタートした中、殿町小学校の周りの注意すべきポイントをチェックしてもらえればと同センター職員は願う。

 安全マップは3月下旬、同センターと殿町小学校わくわくプラザに通う子どもたち有志が川崎臨港警察署の協力を得て作成した。地図作りに当たっては最初に街歩きを行い、子どもたちは署員から危険箇所アドバイスを受け、後日、模造紙を台紙にした地図に書き込んだ。危険箇所はピンク色の付箋に「車の出入りが多い」「人通りが少なく暗い道」「信号がすぐに赤になる」といった情報を記し、撮影した写真を添えた。反対に犯罪の被害に遭いそうになった時に助けを求めて避難できる「子ども110番」がある場所や、「たくさんの植栽の手入れが行われる」といった安全なポイントには、黄緑色の付箋に説明を書き込んだ。また、ガードレールのある地点や高いフェンスがあるところ、交番のある場所は水色の付箋にその旨を記した。

 同センター職員によると、公園でも木の陰や倉庫の裏、トイレなどは危険なポイントであるとの説明を受け、驚いていたという。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

地域包括ケアの充実を

地域包括ケアの充実を

幸区町連が総会

5月31日

臨港消防団操法大会

防災リュック、「知って」

子母口南町内会

防災リュック、「知って」

利便性などを周知

5月31日

夏に「こども防災塾」

川崎市

夏に「こども防災塾」

小学4年〜6年対象

5月31日

所属委員会決まる

県議会

所属委員会決まる

5月31日

いざの備え 万全に

東小倉町内会

いざの備え 万全に

防災ボトルを備蓄

5月31日

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook