神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2024年4月16日 エリアトップへ

平塚市 「緑化まつり」に約40団体 4月27日・28日 総合公園

文化

公開:2024年4月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
昨年の植木市の様子(平塚市提供)
昨年の植木市の様子(平塚市提供)

 花と緑の祭典「平塚市緑化まつり」が4月27日(土)と28日(日)の2日間、総合公園(大原1の1)で開催される。時間は午前9時〜午後4時(28日は3時)。

 今年で48回目を数える同まつりは、第49回緑化標語コンクール最優秀賞に選ばれた金田小学校(2023年度)の寺中花夏さんの作品「育てよう 緑を守る やさしい心」をキャッチフレーズに、緑化意識の高揚を図るきっかけの場となることを目的としている。

 園路と平塚のはらっぱ2つのゾーンでイベントを開催、約40団体が出展する。植木市や花市など市内団体による展示販売を行う園路ゾーンでは、よりどりみどり市とスポットイベントも実施。

 震度7の揺れが体験できる地震体験(27日/9時〜正午)や、平塚市防犯協会による春の地域安全活動(27日/10時〜11時)、日本赤十字社と平塚ライオンズクラブによる献血活動(28日/9時〜15時)等が行われる。

 平塚のはらっぱゾーンでは、公的機関やスポーツ団体のPRや展示、体験ブースなどが設けられ、各団体への理解と交流を図る。

 はらっぱ北側では、フラワーセラピー研究会によるワイルドフラワーの作品作り(両日/終日)や、女性防災クラブ平塚パワーズが身近なもので作れる防災グッズをレクチャー(27日/終日)。

 はらっぱ西側では、湘南ベルマーレがフットダーツブースを開設(両日/終日)するほか、園芸協会花き部会に花の販売や育て方をアドバイスしてもらえる催し(同)もある。

 はらっぱ南側では、子ども用釣り形式ゲームでごみの分別を学べるブース(27日/終日)や、平塚建設業協会による住宅に関するよろず相談所(同)も開設される。

 問い合わせは市みどり公園・水辺課【電話】0463・21・9852。

体験レッスン実施中!

初心者大歓迎、手ぶらでOKです。みんなと一緒にゴルフを始めよう

http://needs-golf.jp/

<PR>

平塚版のローカルニュース最新6

健康・食育フェスタ

健康・食育フェスタ

7月3日 保健センター

6月4日

平塚写真連盟展 11日から

平塚写真連盟展 11日から

市美術館で

6月3日

農業者と交流の機会に

農業者と交流の機会に

6月22日〜 米づくり体験

6月1日

映画通じて精神障害学ぶ

映画通じて精神障害学ぶ

23日 市美術館で上映会

5月31日

備えて非常用トイレ

自宅便座に簡単設置

備えて非常用トイレ

マンション逆流トラブルも

5月30日

「マイナ保険証の利用を」

平塚歯科医師会

「マイナ保険証の利用を」

簑島利文会長に聞く

5月30日

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

体験レッスン実施中!

初心者大歓迎、手ぶらでOKです。みんなと一緒にゴルフを始めよう

http://needs-golf.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook