神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年4月25日 エリアトップへ

春の木漏れ日、浴びよう 中原街道沿いに市民の森

社会

公開:2024年4月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
散策路が整備されている瀬谷市民の森
散策路が整備されている瀬谷市民の森

 中原街道の北側にある4カ所の「市民の森」。旭区と瀬谷区にまたがる同エリアは森林浴や散策を楽しめる、市民憩いの場所だ。

 市民の森は、横浜市独自の緑地を保全するために1971年に始まった制度。市内47カ所(約553ヘクタール)が指定されている(2023年4月時点)。

 中原街道から北に延びる野境道路を挟むように位置する4カ所の市民の森。横浜市のガイドマップによると、最も西側の「瀬谷市民の森」(約19ヘクタール)は瀬谷区を流れる和泉川の源流があり、スギやヒノキといった針葉樹、クヌギやコナラなど雑木林が広がる。起伏が少なく、自然観察に適しているという。「上川井市民の森」(約10ヘクタール)は針葉樹林が主体で、奥にはせせらぎが見られる。

 約30ヘクタールと広大で、帷子川の支流にあたる矢指川の源流がある「追分市民の森」。中原街道の旭大橋の下に位置する花畑は、菜の花やコスモスなど季節の花を楽しめるスポットとして人気だ。針葉樹が多い「矢指市民の森」(約5ヘクタール)。広場や緩やかな散策路が整備されており、森林浴にオススメの場所だという。

4カ所の市民の森の詳細が分かるガイドマップ
4カ所の市民の森の詳細が分かるガイドマップ

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

横浜市瀬谷区でアジサイ巡り

横浜市瀬谷区でアジサイ巡り

6月15日午前9時に三ツ境駅集合

6月3日

横浜高島屋で能登半島地震の被災地を応援するイベント

横浜高島屋で能登半島地震の被災地を応援するイベント

6月5日から11日、石川の工芸品や味覚集合

6月3日

横浜市旭区で「いけ花展お茶会」開催 来場者が日本の伝統文化を体験可能 入場無料

横浜市旭区で「いけ花展お茶会」開催 来場者が日本の伝統文化を体験可能 入場無料

6月8、9日 旭区役所4階旭公会堂で、10時から16時まで

6月1日

県内のパティシエが腕を競う「ケーキショー神奈川」が横浜市役所で6月5、6日

ベイスターズ 度会選手らの大型ポスターが地下鉄関内駅に

ベイスターズ 度会選手らの大型ポスターが地下鉄関内駅に

市企画で環境啓発、アンケート回答でサインプレゼントも

6月1日

恒例の紫陽花コンサート

恒例の紫陽花コンサート

8日に長屋門公園で

5月31日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月16日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

  • 5月2日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook