神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2024年4月26日 エリアトップへ

茅ケ崎警察署 お手柄市民に感謝状 詐欺防止、行方不明者発見で

社会

公開:2024年4月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
左から長濱さん、星野さん、ファミリーマート茅ヶ崎中島店の露木香輝店長、奈良署長
左から長濱さん、星野さん、ファミリーマート茅ヶ崎中島店の露木香輝店長、奈良署長

 茅ケ崎警察署(奈良英俊署長)で4月4日、「市民の命と財産を守った」として、市民2人に感謝状の贈呈が行われた。

 適切な保護活動を行い、行方不明者の早期発見に貢献したとして表彰されたのは、長濱龍一さん(43・自営業)。長濱さんは3月25日午後7時40分頃、赤羽根を運転中に、路上で歩道にもたれかかり車道に足を投げ出して座っている高齢女性を発見。「車にひかれたのかも。暗くて危ない」と、車を止めて声をかけたところ、「足が痛くて動けない」と聞き、6キロほど離れた自宅まで車に乗せて送り届けた。

 特殊詐欺を未然に防ぎ表彰されたのは、ファミリーマート茅ヶ崎中島店従業員の星野泰貴さん(28)。3月19日、不慣れな様子でアップルの電子マネー5万円分を購入しようとした高齢男性に対し、不審に思い「お孫さんにですか」と声掛けをし、男性が「マイクロソフトから電話があって」と答えたため、店長に報告し通報した。星野さんは「詐欺がこんなにも身近とは。みんなで注意して防いでいけたら」と話した。

 奈良署長は「地元愛と一歩踏み出す勇気を持って、警察に代わり市民の命と財産を守ってくれた」と2人を称えた。

 今年に入り、茅ヶ崎市・寒川町内の特殊詐欺発生件数は8件。被害額は約4700万円、そのうちオレオレ詐欺が4件で4060万円となっている(3月末時点)。同署では「不審な電話があったら通報を」と注意を呼び掛けている。

茅ヶ崎版のローカルニュース最新6

育休パパママ応援講座

いこりあ

育休パパママ応援講座

先着15人、6月16日まで

6月1日

姉妹が奏でる湘南サウンド

6月2日

姉妹が奏でる湘南サウンド

ピアノとヴィオラのコンサート

5月31日

生演奏を楽しむ午後のひと時

生演奏を楽しむ午後のひと時

6月11日、楽団TONTOS

5月31日

危険業務従事者叙勲

危険業務従事者叙勲

市内から4人が受章

5月31日

湘南祭 13万人が熱気

湘南祭 13万人が熱気

ステージ・催しで魅力発信

5月31日

50周年で記念式典

茅ヶ崎グリーンLC

50周年で記念式典

多くの社会貢献活動を継続

5月31日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 3月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

里山マルシェが10周年

里山マルシェが10周年 文化茅ヶ崎市

6月2、3日「北部を元気に」

6月2日~6月3日

茅ヶ崎版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook