神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年4月26日 エリアトップへ

地元演歌歌手吉村明紘さん 歌で市制100年盛り上げ 新曲『KAWASAKI』で

文化

公開:2024年4月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
福田市長(右)とともに記念写真に納まる吉村さん=吉村さん提供
福田市長(右)とともに記念写真に納まる吉村さん=吉村さん提供

 演歌歌手の吉村明紘さん=川崎区在住=が川崎をテーマにした『KAWASAKI』(兼上佳子作詞、岡千秋作曲、猪股義周編曲)をリリースした。「川崎は第二の故郷。市制100周年をこの歌で盛り上げたい」と張り切る。

 福岡県出身の吉村さんは21歳で上京し、25歳で吉村章でデビューした。上京当初、大都会の東京になじめずにいた中、師匠である歌手の津田耕治氏=故人=の犬の世話で多摩川の河川敷に訪れたのが、川崎との接点だった。「故郷の福岡を思い出すような光景だった」と振り返る。

中原区内で営業活動

 その後、住まいを中原区に移したが、バブルがはじけ、吉村さんは所属していた事務所をやめることにもなったという。「5年間冷や飯を食った」という吉村さんだが、その間、新丸子や武蔵小杉界隈のスナックやカラオケ居酒屋などをまわって営業活動に勤しんだ。有名歌手のヒット曲を歌い「常連のおじちゃん、おばちゃんたちにかわいがってもらった」と振り返る。「川崎の歌を歌ってほしい」とのリクエストはその時からあったが、「当時はリリースする力もなかった」。「港町ヨコハマの歌はたくさんあるのに、川崎はない」と忸怩(じくじ)たる思いをしていたと明かす。

 デビュー35周年の節目に完成した『KAWASAKI』は、若い人たちに親近感を持ってもらいたいとの思いを込め、英字表記にした。

 吉村さんはコロナ下で住まいを川崎区に移すなど、心機一転して歌手活動に励み、今年初めには福田紀彦市長を表敬訪問。1996年から続ける川崎日航ホテルでのディナーショーでもこの歌を披露する予定だ。

中原区版のローカルニュース最新6

全面ペーパーレス化 

学校経由のイベント告知 川崎市

全面ペーパーレス化 

6月11日

データが示す「充実度」

市の子どもの権利条例

データが示す「充実度」

6月10日

 「特別な12年だった」

ニック選手が現役引退 川崎ブレイブサンダース

 「特別な12年だった」

6月8日

6月29日に一般公開終了

東芝未来科学館

6月29日に一般公開終了

6月7日

バンビーズ、世界一に

キッズチア

バンビーズ、世界一に

米国で圧巻の演技

6月7日

子育てママの「オアシス」

武蔵小杉駅前

子育てママの「オアシス」

全国初の『YASMO(やすも)』が話題

6月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月7日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook