神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年5月2日 エリアトップへ

区制100周年へ 中学生がポスター製作 相鉄線駅などに掲示

文化

公開:2024年5月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
保土ケ谷中の生徒が作ったポスター
保土ケ谷中の生徒が作ったポスター

 2027年に区制100周年を迎える保土ケ谷区。区内の中学生が100周年を周知するポスターを作り、相鉄線各駅などに掲示されている。

 区内の中学生が保土ケ谷の将来像を話し合う「こども未来プロジェクト」が昨年5月に発足。同プロジェクトのメンバーが区制100周年への機運醸成を図るポスターの製作を各中学校に呼び掛けた。

 集まった作品は15点で、現在は相鉄線天王町駅、星川駅、和田町駅、上星川駅、西谷駅に掲示。これらのうち1点が市資源循環局保土ケ谷事務所の収集車に掲出されている。

 これまでに、ポスターの原画展を保土ケ谷公会堂などで開催。近日中に保土ケ谷区役所で行われる予定。問い合わせは区こども家庭支援課学校連携・こども担当【電話】045・334・6322。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

あっとほーむデスク

  • 5月16日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook