神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2024年5月9日 エリアトップへ

戦後の横浜 写真でたどる 都市発展記念館 サイトで公開

文化

公開:2024年5月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
常盤とよ子
常盤とよ子

 横浜都市発展記念館=中区日本大通=は、戦後80年の節目となる2025年に向け、戦後の横浜を記録した写真資料を公式ウェブサイト内の「戦後横浜写真アーカイブズ」で公開している。

貴重なアーカイブ

 終戦後、横浜は港湾部や都市の中心地など、多くの地域が接収され、多数の占領軍が駐留する基地の町と化した。当時の横浜を撮影した代表的な写真家が五十嵐英壽(えいじゅ)、奥村泰宏(たいこう)、常盤とよ子の3人。横浜の町を占領軍兵士が堂々と歩く様や厳しい戦後を生き抜こうとする市民の表情などを収めた作品は、芸術性のみならず、歴史資料として高く評価されている。

 公開されているのは、3人の代表作159点。詳細は同館(7月19日まで臨時休館中)サイト(www.tohatsu.city.yokohama.jp)。

都筑区版のローカルニュース最新6

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook