神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

地下鉄延伸期成同盟会 良いまちを次代へ 第6回総会で意思を共有

社会

公開:2024年5月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
あいさつする小塚会長=4月24日
あいさつする小塚会長=4月24日

 「横浜市営地下鉄3号線延伸早期完成期成同盟会」(小塚良雄会長)の第6回総会が4月24日、新百合トウェンティワンホールで開かれた。

 期成同盟会は、2030年の開業を目指して横浜市交通局を主体に、あざみ野駅から新百合ヶ丘駅までの延伸が計画されている横浜市営地下鉄3号線に関して、事業の早期着工・完成に向け、要望や提案を行っている組織。麻生区内にある企業や団体、個人有志、約50者で構成されている。

 総会では冒頭、小塚会長が「この50年弱、世の模範となるようなまちづくりをしてきた新百合で、(延伸計画は)その最後の仕上げとして次代を担う若者たちへプレゼントする絶好の機会。皆さまそれぞれの立場で、ウェルカムの気持ちを伝える活動に賛同し、助力願えればありがたい」とあいさつ。続けて前年度事業報告・決算、今年度事業計画・予算の議案が全て承認された。その他の事案として、川崎市の都市計画素案について事務局から説明があった。

 第2部では日本大学理工学部の金子雄一郎教授による講演が行われた。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

認知症予防、笑って学ぶ

たまふれあいグループ

認知症予防、笑って学ぶ

健康増進イベントに50人

5月31日

登戸・遊園「賑わいの一助に」

登戸・遊園「賑わいの一助に」

地元企業が情報紙発行

5月31日

所属委員会決まる

神奈川県議会

所属委員会決まる

5月31日

中村哲氏の映画上映

中村哲氏の映画上映

多摩市民館で

5月31日

0歳から楽しむ演奏会

0歳から楽しむ演奏会

ワークショップ同日開催

5月31日

夏に「こども防災塾」

川崎市

夏に「こども防災塾」

小学4年〜6年対象

5月31日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 5月17日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook