神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2024年5月3日 エリアトップへ

おもちゃ病院かまくら 新米ドクターが始動 大船で4年ぶり診療再開

社会

公開:2024年5月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
修理を楽しむ新米ドクターたち=22日・大船保育園
修理を楽しむ新米ドクターたち=22日・大船保育園

 壊れたおもちゃを修理するボランティアグループ「おもちゃDr(ドクター)s(ズ).かまくら」で今年4月、3人の新米ドクターがデビューした。

 おもちゃ病院は、部品代などの実費を除き原則無料で「治療」するボランティア団体で、鎌倉では2002年に発足。4月には、石川弘二さん(61)、渡辺均さん(71)、河内理さん(75)がドクターとなり総勢20人で活動する。

 石川さんは、定年退職を機にドクターに志願。「ものづくりに興味があったので面白い。いろんなおもちゃが来るのでワクワクドキドキ」と目を輝かす。修理ツールを自作する先輩ドクターに「すごい」と驚くのは渡辺さん。「現代のおもちゃを知る機会にもなる」と話し、学びもあるという。飛行機教室の開催経験を持つ河内さんは、「感謝の言葉がうれしい」とやりがいを感じている。

再開初日は29件

 市内3カ所で毎月開催されているおもちゃ病院。4月22日には、大船保育園(大船2の10の24)での診療が4年ぶりに再開し、29件の修理を受け付けた。目覚まし時計の修理を依頼した40代女性は、「動かなくて困っていたが、1分で解決して助かった」と喜んだ。同園での次の開催は、5月27日(月)午前10時〜午後3時。(問)大嶋代表【携帯電話】090・8885・1119

鎌倉市由比ガ浜 WABIAN 六地蔵本店

最大50%OFF 山ぶどう籠・くるみ籠セール 6月10日まで 0467-24-6672

https://www.navida.ne.jp/snavi/4748_1.html

<PR>

鎌倉版のローカルニュース最新6

脱北者が語る北朝鮮の現状

きらら鎌倉で10日

脱北者が語る北朝鮮の現状

6月2日

60周年記念し16日に演奏会

鎌倉合唱連盟

60周年記念し16日に演奏会

6月1日

市民が市民に取材

市民が市民に取材

「学び」語る動画、100本公開

5月31日

軒先でアジサイ無料配布

軒先でアジサイ無料配布

掬川さん、店主との縁で

5月31日

清方と二人の弟子特別展を開催中

6月30日まで

清方と二人の弟子特別展を開催中

5月31日

「こども能」参加者募集

「こども能」参加者募集

6月12日に説明会

5月31日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook