神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

画家のサムヤマモトさん 遊具の寄贈13回目 障害のある子どもたちに

社会

公開:2024年5月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
目録を手渡す山本さん(右)と本村市長
目録を手渡す山本さん(右)と本村市長

 中央区在住の画家、山本悟(雅号・サムヤマモト)さんが4月26日、個展で集めた募金を活用して市立療育センター陽光園に物品を寄贈した。今回で13回目。市役所を訪れ、本村賢太郎市長に寄贈目録を手渡した。

 寄贈先の陽光園は、障害のある子どもたちを総合的に支援する施設。今回、寄贈したのは揺れ遊びを楽しむ遊具の「ユランコ」と、障害のある子どもの意思表示を助けるワイヤレスアンプ。

 「子どもたちはユランコが大好き」と陽光園職員。本村市長は「子どもたちが生き生きと活動できるのは山本さんの寄贈品があるから」と感謝を述べた。

 山本さんは、愛着ある相模原市内の四季折々の風景を水彩画で毎週1枚描き続けている。その数500枚以上に及ぶ。「世の中は色々な変化があるけれど、季節の移ろいは変わらずある。絵を描きながら季節を楽しめる」と話す。

 山本さんはこれまでもトランポリンなど幼児用遊具や療育に関わる品を寄贈してきた。チャリティーを始めたのは16年前。趣味で描いていた絵を売ってほしいと言われたことがきっかけでチャリティーを始めた。「絵を見に来てくれる人たちのご厚意で成り立っている。たくさんの人の協力がありがたい」と話す。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

楽しい「おみせやさん」へ

楽しい「おみせやさん」へ

和泉短大でイベント

6月2日

「はやぶさWEEK」開催

「はやぶさWEEK」開催

宇宙にちなんだ催し

6月1日

童謡・唱歌を歌おう

童謡・唱歌を歌おう

6月15日 杜のホールはしもと

5月31日

分身ロボで就労支援

分身ロボで就労支援

障がい者の新しい働き方

5月30日

「お稚児さん」募集

「お稚児さん」募集

亀ヶ池八幡宮

5月30日

旬な「鮎」の一夜干し

6月1日から販売開始 城山商工会

旬な「鮎」の一夜干し

sagamixでも販売

5月30日

意見広告・議会報告政治の村

  • 県政の課題を問う

    県政報告Vol.69

    県政の課題を問う

    自民党県議会議員 河本 文雄(かわもと ふみお)

    5月30日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook