神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年5月9日 エリアトップへ

横浜市主要水道管 耐震適合率は7割 国の調査、全国平均超え

社会

公開:2024年5月9日

  • X
  • LINE
  • hatena

 能登半島地震の被災地で水道管の破損などにより深刻な断水被害が発生したことに関連し、厚生労働省はこのほど、全国の主要水道管の耐震適合率(2022年度末)を公表した。横浜市は70・7%と、全国平均(42・3%)を大きく上回っている。

 国は南海トラフや首都直下型の大規模地震に備え、水道水供給の要となる配水本管や送水管など「基幹管路」の耐震化を急いでいる。調査では、衝撃に強く管の継ぎ目に伸縮性や抜け出し防止機能のある「耐震管」に加えて、地盤状況などから地震に耐えうる通常の水道管も含めた基幹管路の割合を「耐震適合率」としてまとめている。

 調査結果によると、横浜市の基幹管路(総延長約1050Km)の半分以上は耐震管で、耐震適合率は70・7%となった。全国平均を超え、国が目指している25年度末時点の目標値(54%)も上回っている状況だ。

 都道府県別にみると、神奈川県(73・6%)は全国で最も高かった。また、県内では横須賀市や川崎市が80%以上となっている(上表)。

今年度から4カ年計画で対策

 市は24年度から、4カ年の水道中期経営計画に取り組む。計画では家庭や事業所の給水管まで水を届けるための送配水管(全口径/9300Km)の耐震管率を、33%(23年度末見込み)から37%(27年度)まで引き上げることを目指す。

 「管の耐用年数や埋設状況を踏まえ優先順位を付けて進める」と職員。計画期間中に、割れやすい鋳鉄(ちゅうてつ)管(約40Km)や、破損時の影響が大きい主に口径400mm以上の送配水本管(約20Km)を優先的に更新する。地域防災拠点や病院など重要拠点40施設につながる管の耐震化も急ぐ方針だ。

 断水対策の必要性がより浮き彫りとなった能登半島地震。この地震を受けた対策の加速化などについて職員は、「今は地震の結果を正確に把握し切れていない状況のため、今後の検討課題としていきたい」と話す。

緑区版のローカルニュース最新6

ほのぼの寄席を開催

ほのぼの寄席を開催

6月26日 観覧無料

6月3日

横浜高島屋で能登半島地震の被災地を応援するイベント

横浜高島屋で能登半島地震の被災地を応援するイベント

6月5日から11日、石川の工芸品や味覚集合

6月3日

県内のパティシエが腕を競う「ケーキショー神奈川」が横浜市役所で6月5、6日

紫の花雨にも負けず

紫の花雨にも負けず

四季の森でハナショウブ

6月1日

ベイスターズ 度会選手らの大型ポスターが地下鉄関内駅に

ベイスターズ 度会選手らの大型ポスターが地下鉄関内駅に

市企画で環境啓発、アンケート回答でサインプレゼントも

6月1日

水上・水辺の安全を考える会議 みなとみらいで6月7日

水上・水辺の安全を考える会議 みなとみらいで6月7日

作家・小森陽一さんが登壇

5月31日

緑区・都筑区の賃貸オーナー様へ

最新の賃貸経営手法をお伝えするセミナー。6月2日㈰緑区中山の会場で開催。申込は下記▼

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd-n3Dv4x9jLXk9pylMM67TpaY1iURH4vqRXQkwBL4VG3O1vw/viewform

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook