神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2024年5月10日 エリアトップへ

比々多神社で神幸祭 神輿渡御や人形山車も

文化

公開:2024年5月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
神輿御立(上)と里神楽の様子
神輿御立(上)と里神楽の様子

 三之宮比々多神社(永井武義宮司)の神幸祭が4月27日、神社と周辺で執り行われた。

 白鳳4(672)年に端を発する年に一度の例大祭。今年は例祭式や動座祭、神幸祭を日程を分けて開催。27日の神幸祭では神輿渡御が行われ、「イヤートーサッセ」の勇ましい掛け声が神社周辺に響き渡った。

 境内の神楽殿では、伝統芸能里神楽も奉納され、多くの観光客らでにぎわっていた。また今年は5年ぶりに三基のカラクリ人形山車の巡幸も行われ祭りに花を添えた。永井宮司は「5年ぶりの人形山車により華やかな祭礼となり、惜しみない御協力に感謝するばかり」と話した。

伊勢原版のローカルニュース最新6

めざせ大山こまキング

めざせ大山こまキング

6月29日 高部屋小でフェス

5月31日

みどりの杜の文化の祭典

比々多神社まが玉祭

みどりの杜の文化の祭典

5年ぶりに雅楽の演奏も

5月31日

はじめての菊づくり

はじめての菊づくり

南公民館で講座

5月31日

宍戸晴一氏が死去

伊勢原市副市長

宍戸晴一氏が死去

5月31日

不快な虫・獣のパネル展

不快な虫・獣のパネル展

県ペストコントロール協会 6月4日 そごう前

5月31日

健口習慣で骨元気!

太田嘉英教授が特別講演(定員70人) 秦野伊勢原歯科医師会

健口習慣で骨元気!

5月31日

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 1月26日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook