3倍大変で3倍以上幸せ!個性豊かな三つ子の両親が直面した苦渋の選択:家、ついて行ってイイですか?(明け方)

4月22日(月)に放送した「家、ついて行ってイイですか(明け方)」(毎週月曜深夜)では、東京・北区で出会った、元気いっぱいの三つ子姉妹のお家について行きました。

記事画像
やって来たのは北区にある「十条銀座商店街」。散策していると、ピンクのダウンを着た3姉妹を連れて歩くお父さんと遭遇。なんと三つ子ちゃんだそうです。長女と次女は髪型も同じせいか顔もそっくりに見えますが、三女だけ髪型も違って一番長身。

【動画】不妊治療の末に授かった三つ子姉妹!「おめでとうを言う前に…」夫婦を悩ませた医師の言葉

三つ子ちゃんが家にいる生活はとっても楽しそう…。そこで「家、ついて行ってイイですか?」とお父さんに尋ねてみると、戸惑いながらも「言うほど面白いことは、この3人しかないけど…(笑)」とOKをいただきました!
商店街でのお買い物代のかわりに、三つ子ちゃん(7歳)がリクエストした漫画をお土産にお家へ向かいました。出迎えてくださったのはお父さんのよしのりさん(45歳)。綺麗に片付けられたご自宅は3LDKの持ち家です。

三つ子ちゃんは「あかりちゃん」「ゆりちゃん」「みのりちゃん」と、名前の最後に「り」がついています。妻・みずきさん(43歳)曰く「揃えてみました」とのこと。リビングの壁一面に三つ子ちゃんが描いた絵や工作が飾られていてとっても賑やか。

記事画像
勉強部屋を案内してもらうと、なぜかハンモックが1つだけ置いてありました。実はよしのりさんが会社の忘年会で当てた物だそうです。三つ子ちゃんに1つだとケンカにならないか聞いてみると、「なる!」と即答(笑)。ちなみに3人とも好きな物は「全然違う」そうです。
勉強部屋の壁には3人分の賞状が並んでいますが、みのりちゃんの賞状だけサイズが大きいのが気になります。なんと歯並びの良さを表彰されたものだそうで、サイズが大きいのは「女の子の中で一番歯並びが良かったから」。現在は生え替わりの時期だそうで、「色々カオスなことになってる」と大人顔負けのコメントをするみのりちゃん(笑)。一方、顔がそっくりなあかりちゃんとゆりちゃんは偶然にも同じ歯が抜けていました。

記事画像
実は、あかりちゃんとゆりちゃんの顔がそっくりなのは一卵性双生児だから。3姉妹は二卵性の三つ子だそうです。一卵性双生児のあかりちゃんとゆりちゃんの見分け方を本人たちに聞くと、輪郭が少し異なるため見分けられるといいます。でも、姉妹のみのりちゃんでも「たまに間違えます」と明かします。
生まれた時の体重はあかりちゃんが1622グラム、ゆりちゃんが1474グラム、みのりちゃんが1724グラム。みのりちゃんだけちょっと体が大きいのは、「1人で違うところにいたから大きくなれた」と、みずきさんが説明してくれました。およそ3年にわたる不妊治療の末、3月3日に三つ子を出産。「3」がきれいに並んだ日におめでたいことが重なったんですね!

記事画像
二卵性の三つ子ということで、見た目だけでなく絵にも個性の違いが。一卵性のあかりちゃんとゆりちゃんは描く絵もなんとなく似ていますが、みのりちゃんの絵は異なります。みのりちゃんに三つ子の中で1人だけ違いが多いことについて聞いてみると「背が大きくてラッキー」とニコニコ!

保育園の時は3人お揃いの洋服を着ていたそうですが、「小学生になったらママが選んだ服を着てくれない」とみずきさん。よしのりさんも「三つ子コーデとかやってほしいけど」と寂しそう。しかし、三つ子ちゃんたちからは「うちらだけお揃いだったら恥ずかしい」と年頃の子どもならではの答えが返ってきました。3人の子どもを同時に育てるのは、想像以上に大変そうです。保育園に入るまでは夜泣きなどで睡眠を満足に取ることができず、よしのりさんは「いつ寝てたんだろうな」と振り返ります。「親より子どもの数が多いっていうのは数的に不利(笑)」。

記事画像
それでもみずきさんは「生まれてきてくれただけでありがたい」と迷わず断言。妊娠中、苦渋の決断を迫られていたのです――。
※このページの掲載内容は、更新当時の情報です。
x
x