週刊ベースボールONLINE

背番号物語

【背番号物語】「#69」少数派たちの波乱万丈な野球人生

 

背番号は選手たちの「もうひとつの顔」だ。ある選手が引退しても、またある選手がその「顔」を受け継ぐ。その歴史を週刊ベースボールONLINEで紐解いていこう。

ヤクルトは通算6人


ダイエー・田畑一也


 迎えた2018年は12球団のうち10球団に「69」の選手がいるが、背番号の歴史においては欠番が多かったナンバーだ。

 特に少ないのはヤクルト。プロの選手経験がない田口周コーチが1971年だけ着けたのが初代で、翌72年からは2代目の丸山完二コーチが85年まで長く着けていたが、18年から「69」を着ける山川晃司で数えて6代目だ。

「69」という少数派の系譜には、波乱万丈なプロ野球人生を過ごした投手が多い。古くは南海の3代目で、村上雅則らと米国へ留学したものの芽が出なかった内野手の吉川(田中)達彦。その後継者が大工の見習いからダイエーへテスト入団した田畑一也で、のちにヤクルトで開花した。日本ハム岩下修壱オリックスで白血病から復活した奇跡の左腕だ。

【12球団主な歴代背番号「69」】
巨人 佐藤誠(充)、實松一成寺内崇幸隠善智也田中貴也☆(2018〜)

阪神 有光磐明、メイ、西川慎一森田一成島本浩也

中日 太田文隆、中山義朗(コーチ)、市原圭小林正人(小林正)、赤坂和幸

オリックス 成田光広、新井宏昌(コーチ)、竹原直隆長峰昌司大山暁史

ソフトバンク 松本芳之、田畑一也、井手正太郎牧原大成曽根海成

日本ハム 谷山高明(打撃投手)、トニー田島(トニー)、関根裕之(打撃投手)、岩下修一、佐藤賢治

ロッテ 佐々木信行榎康弘、江口亮輔、マーフィー肘井竜蔵

DeNA 松井武雄、室井勝、笹川博、中村日出夫、渡辺雅弘

西武 西岡良洋羽生田忠之谷中真二、ウルフ、郭俊麟☆(2018〜)

広島 熊澤秀浩、井上浩司天谷宗一郎ロサリオ青木陸

ヤクルト 丸山完二(コーチ)、上野忠、ダグラス、川上竜平、山川晃司☆(2018〜)

楽天 玉木重雄ダックワース今野龍太山内壮馬野元浩輝
(☆は現役)

助っ人は個性派ぞろい



 2010年代には“日本一の使者”とも言える左右の外国人投手が存在感を放つ。左腕は10年に開幕6連勝を含む12勝で“史上最大の下剋上”を呼び込んだロッテのマーフィー。豊富なメジャー経験を誇り、13年に楽天で初の日本一を見届けて引退したのが右腕のダックワースだ。

 外国人選手は個性派ぞろいで、14年にサイクル安打を達成した広島のロサリオは、なぜか“オサム”と呼ばれたドミニカン。山口県岩国市で少年時代を過ごしたのが巨人のマレンで、その巨人へ移籍してきたのが、阪神で「69」を着けて監督批判の怪文書を撒いたトラブルメーカーのメイだ。

 広島の系譜をさかのぼると、天谷宗一郎が若手時代を過ごして外野守備の名手に成長。巨人はマレン以降、小刻みに好選手を輩出していて、内野守備の名手で「00」を着ける寺内崇幸、日本ハムでプレーしている捕手の實松一成、市川友也らがリレーした。守備の名手では、のちに外野のゴールデン・グラブに輝いた若手時代の西岡良洋が西武にいる。その後継者となったのが先発右腕のウルフだ。

 中日で長く着けたのが小林正人(小林正)。落合博満監督の最終年でもある11年に防御率0.87という安定感で優勝に貢献したサイドスローで、「67」に引き続いて黄金時代を大きな背番号で彩った左のリリーバーだ。

 変わっているのがDeNA。選手としては不遇だったが、のちに初代の松井武雄は球団代表、3代目の笹川博は取締役に。背番号の系譜では異例の“出世コース”となっている。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング