週刊ベースボールONLINE

“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!

張本勲コラム「勝つ確率が高いのは打ち勝つ野球よりも、投手力を中心とした守りの野球だ。ミスが少なく隙のないチームこそ強い」

 

三塁を守るV9時代の長嶋茂雄。華麗なる守備でチームのピンチを何度も救った[写真=BBM]


投手力と守備力の重要性


 あらためて言うまでもなく、野球は得点を競い合うスポーツだ。最終的に相手チームより1点でも上回っていれば試合に勝つことができる。だからたとえ1点しか挙げられなくても相手を0点に抑えれば勝てるし、逆に10点を挙げても11点も奪われたら負けになる。

 そう考えると、どうしても打って得点を多く取ることに力を入れたくなるが、いくら打ってもそれ以上に得点されたら意味がないから、相手に得点を与えない、投手力を中心とした守りの野球も同じように大事なのである。つまり攻撃と防御のバランスが重要ということだ。

「張本さんが監督になったら、やはり打撃を重要視して、強力打線のチームをつくりますか?」

 これまで何度も聞かれた質問だが、私の答えはノーだ。現役時代は日本記録の通算3085安打、首位打者7回とバットで結果を残した私だからそう聞かれるのだと思うが、とんでもない。もちろん打てるチームに越したことはないが、それ以上に私が重視するのは守りの野球だ。得点を奪う攻撃ではなく、得点を与えない防御に力を入れる。打ち勝つチームよりも、守り勝つチームをつくるだろう。なぜなら、そのほうが試合に勝てる確率が高いからだ。

 “打線は水もの”とよく言われる。打線が爆発して大量得点を奪えばベンチもファンも盛り上がるが、そんな試合は続かない。2ケタ得点の次の試合に完封負けはよくあることで、それだけ打線は当てにならないということだ。やはり勝負のカギを握っているのは投手なのだ。攻撃と言えば打者のイメージが強いが、先に攻撃を仕掛けているのはボールを投げる投手のほうなのだ。その投手が好調なら打者はなかなか手が出ないし、得点も入らない。

 それは歴史も証明している。巨人のV9(1965〜73年)、その後の阪急の3年連続日本一(75〜77年)、また・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!

“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!

球界きってのご意見番として活躍する野球評論家の張本勲氏が週刊ベースボールで忖度なしの喝を発信。球界の未来を考えた提言を展開する。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング