マーケット
5/31 15:15
38,487.90
+433.77
38,111.48
-330.06
暗号資産
FISCO BTC Index
6/1 2:55:20
10,607,313
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

4/24 強弱材料

2024/4/24 8:43 FISCO
*08:43JST 4/24 [強弱材料] 強気材料 ・日経平均は上昇(37552.16、+113.55) ・NYダウは上昇(38503.69、+263.71) ・ナスダック総合指数は上昇(15696.64、+245.33) ・1ドル=154.80-90円 ・シカゴ日経先物は上昇(37915、大阪比+365) ・SOX指数は上昇(4478.80、+96.88) ・VIX指数は低下(15.69、-1.25) ・米原油先物は上昇(83.36、+1.46) ・米長期金利は低下 ・米国のインフレ沈静化期待 ・東証による企業価値向上の要請 弱気材料 ・日銀の早期追加利上げ懸念 ・ウクライナ、イスラエルでの戦闘長期化 ・内閣支持率低迷 留意事項 ・企業向けサービス価格指数(3月) ・国債買い入れオペ ・レジルが新規上場 ・キヤノン<7751>、日立建機<6305>、ファナック<6954>など決算発表 ・NZ貿易収支(3月) ・豪消費者物価指数(3月) ・独IFO企業景況感指数(4月) ・ブラジルFGV消費者信頼感(4月) ・ブラジルFGV消費者物価指数(IPC-S)(先週) ・カナダ小売売上高(2月) ・米耐久財受注(3月) ・米5年物国債入札 ・AT&T、ボーイング、フォード、IBM、メタプラットフォームズなど決算発表 《ST》
関連銘柄 3件
6305 東証プライム
4,250
5/31 15:00
+83(%)
時価総額 914,239百万円
総合建設機械メーカー。ミニショベルや油圧ショベル等のほか、リジッドダンプトラックなど鉱山現場向け製品も。純国産技術による機械式ショベルを国内で初めて開発。超大型油圧ショベルの拡販など米州事業の拡大図る。 記:2024/04/30
6954 東証プライム
4,399
5/31 15:00
-43(%)
時価総額 4,440,997百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
7751 東証プライム
4,552
5/31 15:00
+55(%)
時価総額 6,071,289百万円
精密機器大手。オフィス複合機やレンズ交換式カメラ、FPD露光装置などで世界トップシェア。バランスの取れた事業構造が強み。海外売上高比率は7割超。グラフィックアート向け大判プリンター3機種を新発売。 記:2024/04/30
関連記事
4/23 8:41 FISCO
4/22 8:38 FISCO
4/19 8:21 FISCO
4/18 8:32 FISCO
4/17 8:24 FISCO