1億DLを突破 オードリー・タン氏も認める詐欺電話・SMS防止アプリ「Whoscall」とは?台湾で2人に1人が利用(1/3 ページ)

» 2022年04月24日 08時00分 公開
[濱川太一ITmedia]

 「お荷物の住所が不明でお預かりしております」「プライム会費のお支払方法に問題があります」――。こんなSMS(ショートメッセージ)を受け取ったことがある人は多いのではないか。近年、SMSから偽サイトに誘導し、個人情報を盗む「フィッシング詐欺」が急増している。こうした詐欺SMSや迷惑電話を防ぐ台湾発のアプリ「Whoscall(フーズコール)」が世界で1億ダウンロードを超え、規模を拡大している。直近では福岡市が詐欺防止に向けて活用するなど、国内でも熱い視線が注がれている。一体、どのようなアプリなのか。創業者に話を聞いた。

着信時に電話の相手や危険性の有無を知らせてくれる(ゴーゴールック提供、以下同)

 電話が鳴ると、スマートフォンの画面上に「迷惑電話」「詐欺電話」といったアラートが表示される。「郵便局配達員」や「〇〇銀行」といった具合に、電話の相手を表示してくれるため、出るべきかどうか迷うことがない。

 Whoscallは2010年創業の台湾発ベンチャー企業「ゴーゴールック(Gogolook)」が開発したスマートフォンアプリ。主な機能は(1)詐欺などにつながる不審な着信の識別機能(2)電話番号の検索機能(3)不要な着信を自動ブロックする機能(4)不審なSMSをブロックする機能――がある。

着信履歴にも電話の相手が表示される

 膨大な量の電話番号を、一体どのようにして識別するのだろうか。それは、東アジアを中心に構築する16億件以上の電話番号情報のデータベースに基づいている。

 ゴーゴールックは、各国の電気通信業者と連携するほか、警察当局など各国機関の協力も得てブラックリストの情報提供を受けたり、ユーザーからのフィードバックも受けたりして、日々、不審な番号の識別機能を強化している。

 サービスは台湾を中心に、韓国、香港、タイ、ブラジル、インドなどで展開し、世界ダウンロード数は21年11月に1億を超えた。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.