「Galaxy S23/S23+」登場 順当な性能向上+ボディーデザインを改善アウトカメラの出っ張りは減少

» 2023年02月02日 03時00分 公開
[石井徹ITmedia]

 Samsung Electronics(サムスン電子)は2月1日(米国太平洋時間)、新型スマートフォン「Galaxy S23シリーズ」を発表した。この記事では、ベースモデルの「Galaxy S23」と、その大画面モデルとなる「Galaxy S23+」について、概要をお伝えする。

Galaxy S23シリーズ Galaxy S23

Galaxy S23/S23+の概要

 Galaxy S23シリーズの基本的なコンセプトは、先代の「Galaxy S22シリーズ」を踏襲しており、Qualcomm製の最新プロセッサ「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」を搭載した他、ディスプレイやバッテリー容量などの細かい部分に改善が加えられている。

デザインとディスプレイ

 デザインはS23、S23+共に、先代の基本的な要素を継承している。湾曲のないフラットディスプレイを搭載し、角の丸みが大きめに付けられた形状となっている。

 S22シリーズからの外観上の大きな変化としては、カメラユニットが挙げられる。前世代モデルでは側面フレームが3眼カメラを覆うようにカメラバンプ(突起)まで張り出しているような形状だったが、今作では各レンズの外周の出っ張りがある形状へと変更された。背面の見た目はよりすっきりとした印象となっている。

Galaxy S23シリーズ 左から、Galaxy S23+、Galaxy S23 Ultra、Galaxy S22

 カラーラインアップは、S23シリーズで共通の4色展開となっている。黒系色の「ファントムブラック」、温かみのある白系色「クリーム」、灰色みが強い落ち着いた深緑系の色「グリーン」、白に近い淡い紫色「ラベンダー」の4色となっている。なお、実際に販売されるカラーラインアップは投入される国や地域によって異なる(4色以外のカラーが採用される場合もある)。

Galaxy S23シリーズ カラーはファントムブラック、クリーム、グリーン、ラベンダーの4色

 Galaxy S23は6.1型の有機ELディスプレイを搭載。ディスプレイ枠を減らす狭額縁設計で横幅を抑え、手が小さい人でも持ちやすい形状となっている。大きさは約70.9(幅)×146.3(高さ)×7.6(厚さ)mm、重さは約168g(ミリ波対応モデルは約169g)となっている。

 Galaxy S23+は、6.6型の有機ELディスプレイを搭載する。大きさは約76.2(幅)×157.8(高さ)×7.6(厚さ)mmで、重さは約195g(ミリ波対応モデルは約196g)だ。

Galaxy S23シリーズ Galaxy S23+

 有機ELディスプレイは自社製の「Dynamic AMOLED 2X」で、解像度は両モデル共にフルHD+(1080×2340ピクセル)となっている。周囲の光の状況によって、画面の見え方を3段階で自動調整する「Advanced Vision Booster」を備えている。リフレッシュレートは可変式で、表示内容に応じて48〜120Hzの範囲で変動する。

 ディスプレイと背面のカバーガラスにはCorning社の「Gorilla Glass Victus 2」を採用し、すり傷や落下に対する体制を高めている。

カメラ

 Galaxy S23/S23+のカメラ構成は、先代を踏襲している。アウトカメラは「超広角」「広角」「望遠」の3眼構成となっている。一方、インカメラは解像度が前世代モデルよりも200万画素向上した約1200万画素センサーを搭載する。具体的なスペックは以下の通りだ。

  • 超広角:約1200万画素センサー画角120度、F2.2、センサーサイズ1/2.55インチ、画素ピッチ1.4μm
  • 広角(メイン):約5000万画素センサー、画角85度、F2.4、1/1.56インチ、1.0μm、光学手ブレ補正(OIS)、デュアルピクセル対応
  • 望遠:約1200万画素センサー、画角80度(光学3倍相当)、1/3.94インチ、1.0μメートル
  • インカメラ:約1200万画素センサー、画角80度、1/3.2インチ、1.12μm。デュアルピクセルAF対応

 5000万画素の広角(メイン)カメラは、4つの画素を大きな1画素として扱う「ピクセルビニング機能」や、ボケ効果などに活用されるAIによる「被写体検出機能」、動画での「手ブレ補正」といったハイエンドスマートフォンでは標準的な技術は一通り取り入れられておる。シャッターボタンを押すだけできれいな写真が撮れるという、スマートフォンカメラならではの使い勝手は期待できるだろう。

 ユニークな撮影モードとしては、インカメラで夜間に撮影する「ナイトポートレート」モードや、星空の動きを記録する「Astro Hyperlapse」モードを搭載する。イヤホン「Galaxy Buds2 Pro」を組み合わせれば、動画の立体的なサウンドで記録する「360オーディオ」録音も可能だ。

 「Expert RAW」アプリによるRAW撮影では、最大解像度が従来の1200万画素から5000万画素に向上している。天体写真や多重露光写真など、写真編集が必要な撮影にも対応できる高品質なRAWを取得できる。

パフォーマンス

 プロセッサは、Qualcomm製の「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」を搭載。「for Galaxy」と命名されている通り、Galaxyスマートフォンのために特別に稼働クロック(周波数)が引き上げられており、先代(Snapdragon 8 Gen 1搭載モデル)との比較で、CPU性能は最大34%、GPU性能は最大41%、NPU(機械学習プロセッサ)性能は最大49%向上している。

 前世代モデルでは投入国により、Samsung製の「Exynos」シリーズのチップセットを搭載したモデルも存在したが、S23シリーズでは全てのモデルがSnapdragon搭載となっている。

 メモリはS23/S23+共に8GBで、内蔵ストレージはS23が128GB、256GB、512GB、S23+は256GBと512GBのラインアップで展開される。なお、microSDスロットは両モデルともに非搭載となる。

 Galaxy S23のバッテリー容量は3900mAhで、Galaxy S22よりも200mAhを増量している。急速充電は最大25Wをサポートする。Galaxy S23+はバッテリー容量は4700mAhで、こちらも前世代モデル比で200mAhの容量増となっている。 急速充電は最大45Wでの給電に対応する。両モデルともに、Qi規格とも互換性があるワイヤレス充電と、スマホから別の端末へ給電するリバースワイヤレス充電をサポートする。

 モバイル通信では5G/4G LTEをサポート。投入地域により、ミリ波帯での5G通信に対応したモデルも提供される。また、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3をサポートする。OSはAndroid 13で、One UI 5.1を搭載する。Samsungは発売から最大で5年間のセキュリティアップデートと、4世代に渡るAndroidとOne UIのアップデートの提供を保証している。

Galaxy S22シリーズ Galaxy S23(ラベンダー)
Galaxy S22シリーズ Galaxy S23+(グリーン)
Galaxy S22シリーズ Galaxy S23+(グリーン)の側面。厚さは両モデルとも約7.6mm

環境への配慮

 Samsungは、環境に配慮しつつ、パフォーマンスを落とさない製品設計を志向している。Galaxy S23シリーズにおいても、再生素材の活用を進めている。スマートフォンの内部部品ではサイドキーやスピーカーモジュールなどに水樽や漁網由来の再生プラスチックを採用。外装ではSIMトレイやボリュームキーなどに端材由来のリサイクルアルミニウムを活用している。

 また、カバーガラスのGorilla Glass Victus 2についても、平均22%の端材由来のリサイクル素材を利用しているという。パッケージなどに使用されている紙には、再生紙が用いられている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年