日産の「ガルウイング“軽”リムジン」!? まさかの6輪仕様&ホワイト豪華内装がカッコイイ! 「ルークス スイート」とは

2024年1月に東京オートサロン2024が開催されますが、過去には様々なコンセプトカーやカスタムカーが登場しました。今回は2023年に登場した日産「ルークス」のコンセプトカーを紹介します。

6輪&ガルウイング装着の日産「ルークス」コンセプトカーとは

 世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン2024」が、2024年1月に開催されます。

 過去には数々の驚くべきカスタムカーやコンセプトカーが登場していますが、今回は東京オートサロン2023で目を引いた1台である日産「ルークス」のコンセプトカーを紹介します。

えっ軽なのにリムジン!? 日産のコンセプトカー「ルークス スイート コンセプト」
えっ軽なのにリムジン!? 日産のコンセプトカー「ルークス スイート コンセプト」

 ルークスは、背の高さと広い室内空間を特徴とする「スーパーハイトワゴン」に属する軽自動車です。日産の運転支援技術「プロパイロット」や、使い勝手の良い“軽ミニバン”として、幅広いユーザーから支持を集めるモデルのひとつです。

 そんなルークスを、6輪仕様かつドアをガルウイング化に仕立てた「ルークス スイート コンセプト」が、東京オートサロン2023の日産ブースに登場しました。

 このコンセプトカーについて日産の開発担当者は、「ひとり娘の結婚に際し、新婦の両親が結婚式の会場へ向かうクルマを想定した」と説明しています。ルークスの広々とした室内空間をさらに広げたラグジュアリーなモデルとして仕上げられています。

 エクステリアは、ボディがブラックとマットグレーの2トーンカラー、ホイールもマットグレーを採用。「NISSAN」エンブレムをブラックで統一しつつ、各所にゴールドのアクセントカラーが光り華やかさが感じられるデザインに。

 助手席側のガルウイングドアを開けると、ホワイトで統一された室内空間が現れます。

 車内は運転席と後席の2席のみとプレミアムシートのようなリラックスした空間に。座席シートにはオットマンが備わり、車載冷蔵庫やテーブルなども備わるなど、移動が楽しめる工夫が施されています。

 このほか、「セレナ」のディーラーオプションとして設定される「電子シェード」や、電気自動車「リーフ」のバッテリーを活用したポータブルバッテリーが搭載されるなど、日産の先進技術も盛り込まれています。

 さらに車両後方には電子ピアノを搭載したトレーラーをけん引。車載のポータブルバッテリーにより屋外で演奏できるような仕様となっています。

※ ※ ※ 

 ルークス スイート コンセプトは、想定されるターゲットはピンポイントであるものの、ラグジュアリーさをまといつつも、見た目が目を引くインパクトのある1台だったといえます。

 東京オートサロン2024ではどんなクルマが登場するのか、今から期待が高まります。

 なお東京オートサロン2024は、2024年1月12日から14日までの3日間、千葉市美浜区の幕張メッセで開催されます。

日産・ルークス のカタログ情報を見る

【画像】「えっ…!」これが”日産の軽リムジン”「ルークススイート」です!画像で見る(35枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー