道なき道を拓き、未だ見ぬ新しい価値を世に送り出す人「起業家」。未来に向かって挑むその原動力は? 仕事における哲学は…? 時代をリードする起業家へのインタビュー『仕事論。』シリーズ。

今回は、相手の住所を知らなくても贈れる「eギフト機能」でEC/D2C企業のグロース支援を行なうAnyReach(エニーリーチ)株式会社代表取締役CEOの中島功之祐(なかじまこうのすけ)さんにインタビュー。起業までの経緯や背景、情熱の源泉についてお聞きしました。

ベンチャーは素早く柔軟。そこで勝負をかける

──まず最初に事業内容を簡単にお教えください。

弊社では、EC/D2C(Direct to Consumer:メーカーが自社ECサイトなどから直接、消費者に商品を販売する形態)で商品を販売している業者様に向けて、既存のECサイトに「eギフト/ソーシャルギフト」と呼ばれる機能を組み込んで売上向上を支援する「AnyGift(エニーギフト)」というサービスを展開しています。

誰かに贈り物をするとき、相手の住所や電話番号、希望到着日時などを聞かなければいけないという負担があります。私たちの「AnyGift」は、商品の購入後に発行されたURLをメールやLINEなどで相手に伝えるだけで贈り物ができるというeギフト機能で、すでにECサイトをお持ちの事業者様でしたら最短即日で導入できます

ギフトを贈る方にも贈られる方にも便利なうえ、事業者様にとっては商品の売上向上だけでなく、ギフトを受け取った方への商品・ブランド認知の拡大といった、新規顧客獲得の機会にもなりますし、継続的にコミュニケーションを取れるようにデータをマーケティングに生かすことも可能です。

2021年10月に創業し、2023年1月時点で500以上のブランドが「AnyGift」を導入してくださっています。

──そのビジネスモデルは、どのようにしてひらめいたのですか?

以前、勤めていたメルカリでの経験が大きいと思います。新卒で入社したメルカリでは、プロダクトマネージャーを経験しました。

最初は右も左もわからなかったので、世の中のあらゆるD2Cサービスを使い、購入から手元に届くまでをたくさん体験してみたのです。そこで自分が知らなかった魅力的な商品の多さに驚き、出会った好きなものは周りに配ったりもしていましたね。

「欲しい商品がない」「新しいブランドを知るきっかけがない」という人もいますが、「ギフトを通して商品を受け取ると、実はその商品やブランドの良さに気づけるんだな」と思ったんです。

そのためのサービスを、世の中にあるギフトのプラットフォームだけではなく、いろんなECサイトで実現できたらと思ったことが、現在のサービスにつながっています。

──ギフトを届けるだけでなく、それをマーケティングに生かすというのも画期的なアイデアですよね。

実は、それはクライアントからいただいたアイデアなんです。はじめは単純にギフトの機能だけだったのですが、クライアントから「データを有効活用できるのではないか」と言われ、「確かにその通りだ!」と思い、組み込みました。

そういったクライアントのリクエストは積極的に取り入れています。サービスの機能拡充にもつながりますし、それがベンチャーの良さだと感じてほしいからです。

だからこそ、そういったレスポンスの良さ、「スピード感」を大切にしています。

せっかくサービスの導入をご検討いただいても、スタートアップであるがゆえの規模の小ささを理由に断られたり、「事例が少ないから様子見」といって保留になったりすることもあります。それでも、何とかして信頼を獲得したい。そこで勝負できるのが「スピード感」なのです。

そんな「スピード感」と、もう1つ、自分の中で大切にしているのが「日本一、泥臭くやろう」という姿勢。この2つは起業時から徹底しています。

次のページ>>
誰よりも泥臭くやること。それが合言葉
123