SPORTS TALK
- スポーツを通じたコミュニケーション -

  • HOME
  • SPORTS TALK
  • 西武ライオンズ・森友哉、キャッチャーとしての課題。とはいえ、野球少年よ「フレーミング」を勘違いしないで!《斉藤和巳オンライントーク》

西武ライオンズ・森友哉、キャッチャーとしての課題。とはいえ、野球少年よ「フレーミング」を勘違いしないで!《斉藤和巳オンライントーク》

数年前、森友哉はコンバートされるかもと思って見ていたが…

西武ライオンズ・森友哉について。

バッティングの良さは誰もが知るところで文句はない。

課題があると感じるのはキャッチャーとしての部分。

斉藤和巳さんはピッチャー目線からするとキャッチングをもう少し磨けば、もっと投手陣と信頼関係を築けることができて、良いキャッチャーになると語る。

キャッチングが良いキャッチャーに受けてもらうとピッチャーも気分が乗ってくるものだ。

具体的には際どい球をストライクに見せるキャッチング技術の習得。最近よく「フレーミング」と言われるやつだ。

ただ、斉藤和巳さんから「フレーミング」について、子供たちに忠告。

何でもかんでも動かせばいいというわけではない。

明らかなボール球を捕ってからストライクゾーンに動かすのは審判に対しても心象を悪くするだけで良いことはない。

際どいストライクはむしろしっかりとミットを止めて欲しい。「ミットを動かす=ボール球」と判断する審判もいるからだ。

野球少年たちが「フレーミング」を勘違いして欲しくないと語る。