詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

4割強が「web会議で思わぬ珍事」に遭遇 クオリティア調べ

公開日2022/01/10 更新日2022/01/11

デジタル時代のコミュニケーション手法は、メールやチャット、web会議などのオンラインツールの利用が主です。
そこでは、リアルなコミュニケーションとは一味違う、思わぬ珍事に遭遇する経験もあるようです。

web会議中に遭遇した思わぬ珍事

株式会社クオリティアが、週に3日以上のオンラインコミュニケーションツール利用者に実施した「オンラインコミュニケーションに関する調査」によると、web会議利用者の44%が「思わぬ珍事」に遭遇していることがわかりました。

思わぬ珍事としてもっとも多かったのが「自宅のチャイム音」で、次いで「普段の家族の会話」、「散らかっている部屋の映像」、「子どもが走り回っている映像」、「ペットが走り回っている映像」が続いています。

web会議中に生活感あふれる音や映像が飛び込んでくることは、どちらかといえば “あるある”というところかもしれません。

でも、「家庭では居場所がない上司の声・映像」(3.3%)、「夫婦喧嘩の声・映像」(1.7%)などは、割合は決して高くはないものの、まさに思わぬ珍事と呼ぶべきものではないでしょうか。

悩みはweb会議終了後の退出タイミング

ところで、web会議などオンライン環境でのコミュニケーションの難しさが指摘されています。笑えるような思わぬ珍事に遭遇することで、コミュニケーションがスムーズにいくようになるかもしれません。

web会議では生活感あふれる音や恥ずかしい映像が流れてしまうこともありますが、そのほかにもいろいろな失敗があるようです。

なかでも、会議終了後の退出のタイミングに、多くの人が悩んでいることも明らかになりました。会議に上司や先輩、お客様が出席していた場合、果たして先に退出していいのか、それとも最後に退出するべきなのかの判断は、かなり迷うようです。

また、web会議でミュートのまま発言してしまうなど、ツールの使い方が未熟なための失敗もあるようです。

オンラインコミュニケーションの難しさ

ツールの使い方に慣れていないために生じる失敗や、思わぬ珍事に遭遇することもあるオンラインコミュニケーションですが、リモートワーク普及の流れはコロナ収束後も続く気配が濃厚です。

コミュニケーションの変化をコロナ禍前と比較すると、75%の人が「コミュニケーションの取りやすさが低下した」が75%で、「報・連・相がしづらくなった」が63%となっています。また、年代が高くなるほど、オンラインでのコミュニケーションの難しさを感じているようです。

しかし、デジタル時代のビジネスパーソンとしては、オンラインでのコミュニケーションを深める術を身につけていかなければなりません。

まとめ

オンライン上のやり取りでは多少の失敗は恐れず、積極的にコミュニケーションをとることが大切です。たとえweb会議で恥ずかしい音や映像が映し出されてしまっても、それを笑い飛ばしてしまうような度量も必要かもしれません。

それが、むしろ親しみを抱かれ、コミュニケーションの改善につながることでしょう。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報