ラグビーPRESSBACK NUMBER

ラグビーW杯、東京五輪、そして医師。
福岡堅樹が描く文武両道の人生設計。

posted2018/06/11 17:00

 
ラグビーW杯、東京五輪、そして医師。福岡堅樹が描く文武両道の人生設計。<Number Web> photograph by Nobuhiko Otomo

50m5秒7の豪脚をうならせて疾走した福岡堅樹。テストマッチ通算17本目のトライとなった。

text by

大友信彦

大友信彦Nobuhiko Otomo

PROFILE

photograph by

Nobuhiko Otomo

 いまこの男を生で見ていられるのは、本当に幸せなことだ――背番号11の躍動を見て、そう思った。

 福岡堅樹。日本代表のウイングである。だがその働きは、従来のウイング像を大きく超越している。6月9日、日本代表が会心の勝利を飾ったイタリア戦で、福岡はその能力を遺憾なく発揮した。

 強烈な光を放ったのは前半28分だ。自陣10m線手前左隅で、CTBラファエレ ティモシーからパスを受けたとき、左側のスペースは5mもなかった。だがその狭いスペースを攻略。福岡は後ろから飛び込むイタリアのFLリカータ、No8ステインを蹴散らし、1対1で向き合った相手FBミノッツィを抜き去り、65mを独走する圧巻のトライを挙げたのだ。

 福岡のトレードマークは深い前傾姿勢を保った重心の低いランニングだ。だがこのとき、ボールを持った福岡は一瞬、姿勢を立てた。1対1で向き合ったイタリア期待の若手FBは迷った。

「あのとき、相手は内側を気にしている素振りが見えたので、思い切って外に勝負しました」

スクラムではSHの位置に入ることも。

 自分がトライを決めるだけではない。その10分前には、No8アマナキ・レレイ・マフィからリーチ マイケルとつないだパスを大外で前に運び、タックルを受けながらボールを内に返し、再びリーチ経由でマフィのトライにつなげた。

 働き場所は、従来のウイングの枠にとどまらない。後半はサンウルブズでも時折見せる、スクラムでスクラムハーフの位置に入っての直接サイドアタックで大きくゲイン、FB松島幸太朗のトライをセットアップした。

「サンウルブズでもやっていますからね。考えたのは、たぶんブラウニー(トニー・ブラウンコーチ)だと思います。期待してもらえるのは嬉しいことですし、その分責任も出てきますから、しっかりやらなきゃと思っています」

 かと思えば、次にSHの位置に入ったときは、マークする相手ディフェンスの裏をかき、オーソドックスにパスでアタックを継続した。

「まあ、昔、スクラムハーフもやってましたんで(笑)」

【次ページ】 歴代ウイングでも抜きんでた守備力。

1 2 3 NEXT
福岡堅樹

ラグビーの前後の記事

ページトップ