• トップ
  • ニュース一覧
  • 「姑息な手段を使う」「小賢しい」21年ぶりのCL出場権獲得が目前に迫る躍進ニューカッスルの意外な現地評【英国人記者コラム】

「姑息な手段を使う」「小賢しい」21年ぶりのCL出場権獲得が目前に迫る躍進ニューカッスルの意外な現地評【英国人記者コラム】

カテゴリ:連載・コラム

スティーブ・マッケンジー

2023年05月23日

エンターテインメントの極みだった

21年ぶりのCL出場に向けて、快進撃が続くニューカッスル。 (C)Getty Images

画像を見る

「フットボールが母国に帰ってくる」
 
 単純で明快なスローガンが、高揚感を掻き立てた。スマホもSNSもなかったあの頃は、なにもかもがシンプルで、それでいてダイナミックに躍動していた気がする。時代の空気感だったのかもしれない。プレミアリーグが華々しく幕を開けて、オアシスが音楽シーンを席巻していて。新しい価値が次々に生み出されてくるその創造のパワーやエネルギーの沸騰に、おのずと人心も沸き立っていたみたいだった。
 
 イングランドにとって、EURO96は、1966年のワールドカップ以来となる自国開催のビッグトーナメントだった。だから「母国に帰ってくる」と銘打たれたそのEUROに向けて、フットボール熱が高まっていた。
 
 そんな時代性を映し出すように、眩しく輝いていたのが、ニューカッスル・ユナイテッドだった。
 
 なかでも忘れられないのが95-96シーズンだ。マンチェスター・ユナイテッドとデッドヒートを繰り広げたこのときのニューカッスルは、絶頂の美しさを発揮した。スピードとパワーを前面に、一気呵成にゴールに迫るその超攻撃的なスタイルは、エンターテインメントの極みだった。監督はケビン・キーガン。イングランドが誇るスーパースターが、とにかくアタックマインドを貫いた。
 
 タレントは個性派揃いだった。フランスの鬼才ダビド・ジノラとコロンビアの野獣ファウスティーノ・アスプリージャが縦横無尽に暴れ回り、ピーター・ベアズリーがフレアを放ち、レス・ファーディナンドが仕上げの一撃を加える。アラン・シアラーの加入は翌シーズンで、この希代のストライカーはここにはいなかった。でも、最高にエキサイティングなチームだった。
 
 結局、ニューカッスルは勝てなかった。2節を残してマンUと同勝点で並んでいたが、最後の2試合は連続ドローで力尽きた。それでも、アタッキングフットボールという美学に殉じた敗者の姿は、気高かった。このニューカッスルが一番好きなチームだというファンは多い。僕もそのひとりだ。
 
 時代は移り、ニューカッスルは勝てなくなった。2000年代後半以降はすっかり競争力を失って、チャンピオンシップ(2部)降格を経験するなど低迷を続けた。なにより、我々のようなファンをがっかりさせたのは、アタックマインドというアイデンティティーも失ってしまったことだった。
 
 それが、まさかV字復活を遂げるとは。いま、ニューカッスルは3位につけている。このまま行けばチャンピオンズリーグ(CL)に出場する。決まれば21年ぶりだ。一桁順位は11年ぶり。なんという躍進だろう。
 
【関連記事】
「奥さんいてはるううう!」「初めて見た」三笘薫、試合後セレモニーで愛妻を同伴する姿が話題!「一緒に居るとこいいわ」
「人として信じられない」「人生で見たことがない」なぜブライトン守護神は三笘薫を絶賛したのか。「彼の最大の強みはドリブルではなく…」
「デ・ブライネですら羨む」三笘薫の圧巻アウトサイドパスに海外衝撃!「驚愕のアシスト」「美しい」
バルサ重鎮を怒らせた久保建英のドリブルに中村俊輔が驚き!「僕がイメージしていたよりもすごく速い」
「ミトマにボコられた」「本当に酷い」三笘薫に吹っ飛ばされて鮮烈アシストを許したベルギー代表逸材に酷評!「日本人に屈服した」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ