神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年4月5日 エリアトップへ

【Web限定記事】 危機回避へ「デジタル化」 「指定都市 市長会シンポジウム」で福田市長らが意見交換

社会

公開:2024年4月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
意見交換する登壇者
意見交換する登壇者

 「10年後を見据えた大都市のあり方を考える〜今、必要な大都市の役割、制度とは」と題したシンポジウムが3月21日に川崎区内で行われた。

 基調講演では東京大学先端科学技術研究センター教授の牧原出氏が登壇。人口減少が進む社会での自治体の方向性などを議論する、自治体戦略2040構想研究会が示す危機と対策に関し、「18歳人口がピークの半分となり、新卒を奪い合う時代。半数の職員でサービスを供給するスマート自治体への転換が必要」と指摘。今後は、自治体行政の大胆な変革と、公共私連携における若いローカルリーダーの必要性などを説いた。また、デジタル化を進める上では、職員がデジタルへのリテラシーを持ち、負担軽減につなげる業務改革と、市民との対面やリアルな場の活用も意識するべきだとした。

特別市「競争力も向上」

 講演後のパネルディスカッションでは、衆議院議員の田中和徳氏、神戸市長の久元喜造氏、福田紀彦川崎市長が意見交換。福田市長は「人手不足による危機はすでに来ている」とした上で、大都市としての役割について「都道府県制度が支障となり課題が顕在化している事例が多い。指定都市制度の創設から68年が経ち、当時と今では状況が違う」とし、「特別市」への制度改革の必要性に言及。「一極集中ではなく、多極分散型が世界との競争力向上にもつながる」と強調した。久元氏は「大都市がリードし周辺の市町村を発展させる相互協力関係が必要」などと同調し、田中氏は「特別市への法制化には世論を醸成していく必要がある。全人口の3割が大都市である今、議論が求められる」と話した。

高津区版のローカルニュース最新6

諏訪エリアの恒例行事、今年も

【Web限定記事】

諏訪エリアの恒例行事、今年も

5月6日「ふれあいフェスティバル」

5月17日

2年ぶり「ソプラノリサイタル」

「川崎の歌姫」桜井純恵さん

2年ぶり「ソプラノリサイタル」

5月26日 すくらむ21ホール

5月17日

「サークル祭」まもなく

高津市民館

「サークル祭」まもなく

6月8日・9日 区内団体、活動成果を披露 

5月17日

「まち、一緒に盛り上げて」

まちの企画室第4期プロジェクト

「まち、一緒に盛り上げて」

座談会やメンバー募集も

5月17日

「川崎の名で初代王者へ」

NECレッドロケッツ

「川崎の名で初代王者へ」

市長に来季抱負語る

5月17日

川崎の業者が「助っ人」

 都会の遺体安置場所不足 多死社会

川崎の業者が「助っ人」

5月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook