中国「ロックダウン」が20都市以上に拡大の深刻 新型コロナ感染「1人発見」で全面封鎖の都市も

✎ 1〜 ✎ 876 ✎ 877 ✎ 878 ✎ 最新
拡大
縮小
安徽省蕪湖市は、新型コロナの感染者が1人見つかっただけでロックダウンに踏み切った(写真は蕪湖市政府のウェブサイトより)

中国で新型コロナウイルスの流行が再拡大するなか、感染を封じ込めるためのロックダウン(都市封鎖)に踏み切る都市が続出している。4月17日には安徽省東部の蕪湖市がロックダウンに入り、その列に加わった。

蕪湖市政府の公式発表によれば、4月16日、市内の皖南医科大学第2付属病院の発熱外来を訪れた1人の市民が、PCR検査によって陽性と確認された。市政府は直ちに防疫措置を強化し、4月17日午前4時から市内の主要地区に「静態管理」と呼ばれる外出禁止措置を発動。全住民に対して速やかにPCR検査を行うことを決定した。

新型コロナの感染者が1人見つかっただけでロックダウンしたのは、決して異例ではない。4月7日には河北省の沙河市でも、無症状感染者が1人確認されたのを受けてロックダウンが実施された。市政府は全市民を対象に合計7回のPCR検査を実施したが、新規感染者は見つからなかった。

発動と解除に一律の基準見えず

「静態管理」が発動されると、対象地区の住民はPCR検査や通院などの特殊事情を除いて外出が禁じられる。都市内の道路では一般車両の通行は許可されず、公共交通機関も運休。学校は休校になり、企業のオフィスや工場、ショッピングセンターなども原則として閉鎖される。

3月以降、これまでに上海市、吉林省長春市、河北省邯鄲市、福建省泉州市、江蘇省昆山市など多数の大都市がロックダウンに入り、影響を受けた市民は合計6000万人を超える。すでに解除された都市もあるが、財新記者が4月17日時点で確認できただけでも、中国全土の22の都市または地区に「静態管理」が敷かれている。

本記事は「財新」の提供記事です

しかし各地の状況を比較すると、どのような状況でロックダウンを発動し、どんな条件で解除するのか、一律の基準が見えてこない。例えばベトナム国境に接する広西チワン族自治区の東興市のように、2月25日に始まったロックダウンが50日以上過ぎた今も続いているケースもある。

(財新記者:許雯、董慧、汪瀚)
※原文の配信は4月18日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT