VAGUE(ヴァーグ)

使い勝手は悪い!?「3ドアSUV」公道での印象は? ランドローバーの希少派“ショートボディ仕様の「ディフェンダー90」”を選ぶ価値とは?

3タイプの全長を設定するランドローバー「ディフェンダー」

 昨今のSUVは、5ドアのロングボディが販売の主流となっています。しかし、その先輩たちが“ヨンク”とか“クロカン”なんて呼ばれていた時代には、3ドアのショートボディも人気を博していました。

実用性の高い5ドアモデル「110」にはない、独特の魅力を備えた3ドア・ショート仕様のランドローバー「ディフェンダー90」
実用性の高い5ドアモデル「110」にはない、独特の魅力を備えた3ドア・ショート仕様のランドローバー「ディフェンダー90」

 トヨタ「ランドクルーザー」や三菱「パジェロ」などは5ドアと3ドアを選べたほか、スズキ初代「エスクード」やトヨタ初代「RAV4」のそれぞれ初期モデル、そして当時のジープ「ラングラー」には、3ドアボディしかなかったほどです。今をときめくメルセデス・ベンツ「Gクラス」でも、3ドアのショートボディが選べたほどです。

 いまやSUVでも3ドアを設定しないモデルが大半を占める中、最新モデルでありながら3つの車体長を設定しているのがランドローバーの「ディフェンダー」。イギリスのSUV専門ブランドであるランドローバーにあって、「ディフェンダー」は最も悪路走破性の高いモデルです。

「ディフェンダー」が用意するのは、「90」と呼ばれる3ドアのショートボディ(全長4510mm)と、「110」と呼ばれる5ドアボディ(全長4945mm)、そして、「130」と呼ばれる5ドアボディロング仕様(全長5275mm)の3タイプ。いずれも魅力的なモデルですが、今回はなかでも最も短い希少なショートボディ「90」に試乗してみました。

「3ドアのショートボディだから、リアシートはきっと狭いはず」……そう思いながらリアシートに乗り込むと、きっと驚くことでしょう。「ディフェンダー90」のリアシートは全く狭くないからです。

 その広さは、ロングドライブも全く苦にならないレベルで、感覚的には、ボディが40cm以上も長い5ドアの「110」と同程度の空間が確保されているのですから不思議な気分です。

 その秘密は、リアシートの取りつけ位置にありました。リアタイヤの位置を基準に考えると、「110」や「130」に対し、「90」ではより後方にリアシートが位置しているのです。だからリアシートに座っても、ヒザ回りには十分な余裕があるというわけです。

 3ドア仕様でこうしたパッケージングを選択するSUVは極めて珍しく、居住性を考えると合理的なアイデアといえるでしょう。3ドアを所有する上でのネガをひとつ消してくれます。

 その代わりに、あまり広くないのがラゲッジスペース。「110」と比べると、リアタイヤに対するリアシートの位置が後方にズレているため、ラゲッジスペースの奥行き(リアシートの背もたれを起こした状態)が半分ほどに減っているのです。

 キャンプやウインタースポーツといったアクティブなレジャーにクルマを使おうというユーザーは、このラゲッジルームは違いを理解しておいた方がいいかもしれませんね。

 また、5ドアに対する3ドアのウィークポイントとして挙げられるのが、リアシートへのアクセス性。リアドアがないため、リアシートへのアクセス時はフロントドアから乗り降りする必要があるので少し窮屈です。

 また、フロントドア自体も5ドアより長いので、フロントシートの乗員も狭い場所での乗り降りに気をつかう必要があるでしょう。

●本格的にオフロードを走るなら迷わずに「90」一択

 一方、3ドアの5ドアモデルに対する最大のアドバンテージは、悪路走破性が高まることです。

 アプローチアングルやデパーチャーアングルは「90」も「110」も共通ですが、「90」はホイールベースが短いため、こぶや岩などを乗り越える際に車体下部との接触のしづらさを示すブレイクオーバーアングルが「110」の22.2~27.8度に対し、24.2~30.7度とひと回る上のスペックとなっています。

 本格的にオフロードを走るのであれば、これは大きな違い。極悪路を走ることがあるのなら、迷うことなく「90」一択となるでしょう。

 とはいえ、より大きなブレイクオーバーアングルを求めて「90」を選ぶ人は少数派でしょう。なぜなら「110」でも十分な性能を備えているからです。

Nextあえて3ドアの「ディフェンダー90」を選ぶ理由
Gallery 【画像】「えっ!…」これが“不便さを上回る魅力”を備えたランドローバーの3ドアSUVです(55枚)
ダイヤルに隕石を使う腕時計とはどんなもの?

page

  • 1
  • 2

RECOMMEND