NY株続落、350ドル安 FRB引き締め長期化懸念
共同通信
【ニューヨーク共同】6日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、前日比350.76ドル安の3万3596.34ドルで取引を終えた。米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの見方から景気後退リスクが意識され、売り注文が膨らんだ。
経済 アクセスランキング
-
1
高速道の通勤割、24時間に拡大 登録区間、最大50%引き
共同通信2/3(金)7:39
-
2
米人員削減、14年ぶり高水準 1月、ITのリストラで
共同通信2/3(金)12:16
-
3
「卵が高くなった」と驚く人が知らない最新事情 物価の優等生に異変、食の調達めぐる厳しい現実
東洋経済オンライン2/3(金)5:20
-
4
新潟・湯沢のリゾマンいきなり「爆売れ中」の真因 一時10万以下もあったが、200万超え物件も
東洋経済オンライン2/3(金)5:30
-
5
去年1年間の農林水産物・食品の輸出額が1.4兆円超で“過去最高”に…ホタテ貝・牛肉・日本酒・ウィスキー・果物などが海外で人気…急速な円安が輸出の追い風に
TBS NEWS DIG2/3(金)9:00
-
6
日産は「ルークス」けん引で倍増、新車販売「軽」回復目立つ
ニュースイッチ2/3(金)6:03
-
7
その節はお世話になりました… 学校の出入り口付近にあった「泥落とし用マット」 本名が可憐すぎる!
まいどなニュース2/3(金)11:10
-
8
マイナカード交付率46位の群馬 健闘の前橋「マイタク連携大きい」
朝日新聞デジタル2/3(金)10:45
-
9
アップル10─12月利益が予想下回る、16年以来初 減収続く見通し
ロイター2/3(金)7:31
-
10
青森県に「サイゼリヤ」初進出、五所川原市のショッピングモールで5月末開店
読売新聞2/3(金)7:39
経済 新着ニュース
-
日銀保有国債の評価損、昨年12月末時点で8.8兆円=黒田総裁
ロイター2/3(金)12:28
-
経団連副会長に野田氏ら=豊田章男氏の起用見送り
時事通信2/3(金)12:26
-
ドライブスルー形式の八百屋がオープン 目玉は3種の日替わりセット
朝日新聞デジタル2/3(金)12:20
-
デンソー、今期営業益4200億円に減額 為替前提変更と減産リスク
ロイター2/3(金)12:19
-
米人員削減、14年ぶり高水準 1月、ITのリストラで
共同通信2/3(金)12:16
-
人気ユーチューバーが収益激減? 進む「二極化」 クライアントは動画の質やコンプラ重視
産経新聞2/3(金)12:14
-
東京為替:ドル・円は軟調、ドル買い後退で
FISCO 株・企業報2/3(金)12:10
-
街に溶け込む、人が消える?…まるで“光学迷彩” 仕掛学を活用したユニークな「喫煙所」 期間限定で登場
まいどなニュース2/3(金)12:10
-
日経平均は3日続伸、ハイテク株高の持続性を確かめる米雇用統計に注目
FISCO 株・企業報2/3(金)12:09
-
ビオンテック、独国内のmRNA医薬品原料生産施設に4300万ドル投資へ
ロイター2/3(金)12:05
総合 アクセスランキング
-
1
読売テレビ「す・またん」が謝罪 1日放送で紹介したEXIT兼近の情報に誤り「大変失礼しました」
スポニチアネックス2/3(金)7:38
-
2
Toshl、新曲での叫びはYOSHIKIへの決別宣言か「スッキリしてすがすがしい人生を」
NEWSポストセブン2/3(金)7:15
-
3
京都・祇園のふぐコース13人分を無断キャンセル、自称インストラクターの男「忘れていただけ」
読売新聞2/3(金)7:33
-
4
デヴィ夫人、元白鵬のパーティーを早々に退席した経緯を説明 怒ったのは友人で「内情が分かって納得」の声
スポーツ報知2/3(金)5:13
-
5
楽天モバイルの委託先、70億円所得隠し 基地局整備めぐり国税指摘
朝日新聞2/3(金)5:00
-
6
永作博美 実家のイチゴ農園を再建していた!東日本大震災の風評被害で売上激減
女性自身2/3(金)6:00
-
7
スパイ風船?米国の上空に監視用気球 国防総省「中国のものと確信」
朝日新聞2/3(金)8:41
-
8
『舞いあがれ!』で山口智充、くわばたりえが好演中!朝ドラに「お笑い芸人枠が必須」の理由
週刊女性PRIME2/3(金)6:00
-
9
高校野球の「燃え尽き症候群」…明暗分かれる“その後” 早すぎる人生のピークに危惧
Full-Count2/3(金)7:50
-
10
NHK朝ドラ「舞いあがれ!」悠人(横山裕)にインサイダー疑惑!まさかのテレビ報道に視聴者騒然「やっちまったな…」「こうなる予感がしてたよ」「次週悠人はどうなるの?」
サンケイスポーツ2/3(金)8:15
くらしのランキング

東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
注目記事
-
高速道の通勤割、24時間に拡大 登録区間、最大50%引き
共同通信2/3(金)7:39
-
米人員削減、14年ぶり高水準 1月、ITのリストラで
共同通信2/3(金)12:16
-
「卵が高くなった」と驚く人が知らない最新事情 物価の優等生に異変、食の調達めぐる厳しい現実
東洋経済オンライン2/3(金)5:20
-
新潟・湯沢のリゾマンいきなり「爆売れ中」の真因 一時10万以下もあったが、200万超え物件も
東洋経済オンライン2/3(金)5:30
-
去年1年間の農林水産物・食品の輸出額が1.4兆円超で“過去最高”に…ホタテ貝・牛肉・日本酒・ウィスキー・果物などが海外で人気…急速な円安が輸出の追い風に
TBS NEWS DIG2/3(金)9:00
-
日産は「ルークス」けん引で倍増、新車販売「軽」回復目立つ
ニュースイッチ2/3(金)6:03
-
その節はお世話になりました… 学校の出入り口付近にあった「泥落とし用マット」 本名が可憐すぎる!
まいどなニュース2/3(金)11:10
-
マイナカード交付率46位の群馬 健闘の前橋「マイタク連携大きい」
朝日新聞デジタル2/3(金)10:45
-
アップル10─12月利益が予想下回る、16年以来初 減収続く見通し
ロイター2/3(金)7:31
-
青森県に「サイゼリヤ」初進出、五所川原市のショッピングモールで5月末開店
読売新聞2/3(金)7:39
-
足利銀行、自治体に手数料を打診 24年4月から公金の窓口収納など
朝日新聞デジタル2/3(金)10:45
-
田辺三菱、コロナワクチン撤退 カナダで承認も商用化を断念
産経新聞2/3(金)11:18
-
お金は知っている 「デフレ病」日銀の新総裁がだれになろうとも…元凶は10年前の「政府・日本銀行共同声明」 治すつもりない?岸田首相の増税と緊縮路線堅持
夕刊フジ2/3(金)11:00
-
電車内の迷惑行為、「関東」「関西」で大きく異なるワケ
Merkmal2/3(金)5:31
-
少子化対策で注目集まる「N分N乗方式」財務大臣は課題を指摘「共働き世帯より片働き世帯が有利になる」「低所得者層への恩恵が少なく高所得者が大きな恩恵」
TBS NEWS DIG2/3(金)9:42
-
うまちゃんの財ザク! 海外の「もの言う株主」が放置されている日本の割安企業を物色するという流れがきている 賃上げ問題、世界も注目
夕刊フジ2/3(金)11:00
-
東京株、午前終値は116円高 ハイテク株に買い、一時200円超上げ
産経新聞2/3(金)11:34
-
2月の確定申告前に学生が体験会 県内初の取り組み
朝日新聞デジタル2/3(金)10:45