文字サイズ

小中の不登校、最多29万9千人 22年度、いじめ認知件数も

共同通信
共同通信

 全国の国公私立学校のいじめ認知件数や不登校の人数を調べる2022年度の文部科学省の問題行動・不登校調査の概要が3日、関係者への取材で分かった。小中学校で30日以上欠席した不登校の児童生徒は29万9048人で、21年度から22.1%(5万4108人)増え過去最多を更新した。小中高校などで認知されたいじめは10.8%(6万6597件)増の68万1948件でこちらも最多だった。文科省が近く発表する見通し。

続きを読む
主要なニュースをもっと見る
社会のニュースをもっと見る
経済のニュースをもっと見る
政治のニュースをもっと見る
国際・科学のニュースをもっと見る
エンタメのニュースをもっと見る
スポーツのニュースをもっと見る
トレンドのニュースをもっと見る
生活術のニュースをもっと見る
地域のニュースをもっと見る

社会 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

社会 新着ニュース

新着ニュース一覧へ

総合 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

くらしのランキング

powered by goo くらしのランキングの続きを見る

東京 新着ニュース

東京の新着ニュースをもっと見る

東京 コラム・街ネタ

東京のコラム・街ネタをもっと見る

注目記事

記事検索

トップへ戻る